今日は初めての運動会のはずでしたが延期になりました。

運動会は日曜日になったけど、お母さんは日曜日仕事のため来れません。

残念。(´д`lll) 

さて9/17に2歳1ヶ月になっていたのに記録を忘れていました。

もう10月なのに(;´▽`A``

2歳1ヶ月までの記録。

*2歳になった直後からベビーベットで寝るようになりました。

ずっと大人用ベッドでパパとママの間で寝てたけど、突然ベビーベットで寝たいと言い始めて一人で寝るようになりました。

今までベビーベットの置く場所がなくてベッドの隣に物置としてベビーベットを置いていてそれまでは見向きもしなかったのに突然物をどかして寝始めたからビックリしました。

2週間くらいはベビーベットで寝てたかな?

今はパパとママの間で寝たり、ベビーベットで寝たり、日によって違います。

*寝かしつけしても寝なくなった。

10月に入ってからベッドに入って寝かしつけしようとしても立ち上がったり、ベッドから降りてオモチャで遊び始めたり、なかなか寝なくて困ってます。

今まではお風呂に入ってベッドに行けば寝かしつけしなくても隣にママがいればすぐに寝てくれていました。

20時半から21時には寝ていたのにここ最近は22時から22時半です。(´д`lll)

でも朝はいつも通り6時から6時半。

保育園の先生に相談したら体力がついてきたから疲れなくて寝なくなったのかもと言ってました。

保育園では運動会の練習で走ったり、踊ったりしているのにそれでも疲れてない息子って(;´▽`A``

またすぐに寝てくれる日々が戻るといいな(´・ω・`)

*言葉はまだ一言が多いです。

男の子は言葉は遅めって良く言うし、そんなに気にしていません。

*食べ物の好き嫌いが出てきました。

今までは何でも食べていたのに前は食べていたピーマン・キャベツ・カマボコ・ちくわは食べてくれません。

あとごはんの上にふりかけをかけるとすごく怒ります。

ごはんには何ものせないで欲しいみたい。

いつもおかずを先に食べて、最後は白米だけで食べてます(笑)

昨日はお味噌汁を何回もおかわりして、その度におかわりポーズをしてすごく可愛かったです( ´艸`)

おかわりポーズは保育園で教わったのかな?

*ゴミが落ちていると拾ってゴミ箱に捨ててくれます。

保育園でもゴミを拾ってゴミ箱に捨てているみたい。

ほんとに小さなゴミを拾ってくれて、旦那に似て細かい性格になりそうです(;´▽`A``

大きくなったらママの代わりにお掃除して下さい(笑)