連休後半は旦那は17~18日はお仕事、私は10連休なので17~18日はお休みでした。
17日は息子の誕生日なので、朝からイオンへ。
まずはイオン銀行に口座を作りました。
前から口座を作りたかったんだけど、なかなか行けなくてやっと作れました。
イオン銀行は通帳がないから変な感じだけどね。
そして息子の誕生日ケーキを買って帰りました。
まだ生クリームのケーキは早いかなと思ってヨーグルトムースの桃のケーキにしました。

誕生日の話はこちら★
19日は写真撮影に行きました。
今思えば2歳は写真撮らなくても良かったかもと思うけど(;´▽`A``
今年のお正月に一万円のクーポン券が五千円で購入できたからつい買ってしまいました(;´▽`A``
クーポン券分の一万円以内で収めようと思ったら結局二万円かかっちゃいました(;´▽`A``
クーポン券の5000円と+10000円で合わせて15000円の出費です(・ε・` )
今回はアルバムは作らずに以前増やせるアルバムを買ったので、台紙だけを購入しました。
今回はバースデーキャンペーンがあって無料で和装と洋装(お相撲さんになってみた)が着れて家族写真も撮れたので、結局3枚の台紙を購入しましたが、3枚では絞りきれずあと2枚をキーホルダーにしました。
1枚だけ待受写真をもらえたので、載せます。
笑顔の写真が撮れました( ´艸`)
でも髪の毛が短すぎる(笑)

また写真が出来上がったらブログ書きます。
次に写真を撮るのは七五三だね。
そのときも一万円のクーポン券が五千円で買えるといいな(笑)
そしておうちで夕飯を食べたあとにお祭りに行ってきました。
歩いて会場に行くと盆踊りが始まっていました。
息子は踊る人をじっと見てその場を離れず。
大音量で踊っていたから怖かったかな?

それから偶然ママ友さんの家族に会いました。
息子と同じ8月生まれの女の子なんだけど、駆け回っていたり、盆踊りの輪に入って踊っていたり、パワフルでした(;´▽`A``
うちの息子と大違い(笑)
ママ友さん大変そうでした。
そしてそのママ友さん家族と20日はトイザらスのバースデーパーティーに参加しました。
この話も書くと長くなるので、また明日書きます。
10連休明けの仕事は疲れるね(・ε・` )
17日は息子の誕生日なので、朝からイオンへ。
まずはイオン銀行に口座を作りました。
前から口座を作りたかったんだけど、なかなか行けなくてやっと作れました。
イオン銀行は通帳がないから変な感じだけどね。
そして息子の誕生日ケーキを買って帰りました。
まだ生クリームのケーキは早いかなと思ってヨーグルトムースの桃のケーキにしました。

誕生日の話はこちら★
19日は写真撮影に行きました。
今思えば2歳は写真撮らなくても良かったかもと思うけど(;´▽`A``
今年のお正月に一万円のクーポン券が五千円で購入できたからつい買ってしまいました(;´▽`A``
クーポン券分の一万円以内で収めようと思ったら結局二万円かかっちゃいました(;´▽`A``
クーポン券の5000円と+10000円で合わせて15000円の出費です(・ε・` )
今回はアルバムは作らずに以前増やせるアルバムを買ったので、台紙だけを購入しました。
今回はバースデーキャンペーンがあって無料で和装と洋装(お相撲さんになってみた)が着れて家族写真も撮れたので、結局3枚の台紙を購入しましたが、3枚では絞りきれずあと2枚をキーホルダーにしました。
1枚だけ待受写真をもらえたので、載せます。
笑顔の写真が撮れました( ´艸`)
でも髪の毛が短すぎる(笑)

また写真が出来上がったらブログ書きます。
次に写真を撮るのは七五三だね。
そのときも一万円のクーポン券が五千円で買えるといいな(笑)
そしておうちで夕飯を食べたあとにお祭りに行ってきました。
歩いて会場に行くと盆踊りが始まっていました。
息子は踊る人をじっと見てその場を離れず。
大音量で踊っていたから怖かったかな?

それから偶然ママ友さんの家族に会いました。
息子と同じ8月生まれの女の子なんだけど、駆け回っていたり、盆踊りの輪に入って踊っていたり、パワフルでした(;´▽`A``
うちの息子と大違い(笑)
ママ友さん大変そうでした。
そしてそのママ友さん家族と20日はトイザらスのバースデーパーティーに参加しました。
この話も書くと長くなるので、また明日書きます。
10連休明けの仕事は疲れるね(・ε・` )