本日1歳7ヶ月になりました。
保育園の3月の身体測定は身長79.5、体重10.1でした。
今日はお仕事をお休みしてママは歯医者、息子は午前中だけ保育園、そして午後からは1歳6ヶ月健診に行きます。
市内の8月生まれの子が大集合だよ。
うちの息子は指さしできないし、おしゃべりもできないし、不安しかない(;´▽`A``
でも保育園入る前に子育てサロンでよく遊んでたママ友さんたちと会えるから楽しみです( ´艸`)
1歳7ヶ月までの記録。
*コップで飲むときに口をつけて飲むのを最近嫌がってスプーンで一口ずつ飲むので、時間がかかる。
朝は困る。夕飯の時は助かる(笑)
*靴下をすぐ脱ぐようになった。
*お風呂からあがってママが着替えている時にパジャマをちゃんと順番通り渡してくれる。
でも渡すタイミングが早くてすぐにパジャマを取らないとぐずる。
*自分でホックを外して脱げるようになった。
でも一個ずつホックを外すのではなく服を引っ張って一気に外してます。
*保育園で階段の練習をしているので、階段の上り下りができるようになったみたいです。
うちに階段がないので、確認できないんですけどね。
*突然1y6m22dから意味は分からないけど、いっぱいしゃべるようになった。
今まで喃語を一言、二言しか話せなかったけど、喃語をずっとしゃべれるようになりました。
保育園でもよくしゃべったり、お歌に合わせて喃語で歌ってるみたい。
*イヤイヤが激しくなってきた。
この間息子と二人でスーパーに行ったらカートには乗らないし、歩いてどっか行っちゃうし、突然後ろに倒れるし、そのまま仰向けで動かないし、本当困りました(((゜д゜;)))
でも試食のおばさんにソーセージをもらった時は嬉しそうに食べてちゃんと手を合わせてごちそうさましてました(笑)
あとカートを自分で押すときだけご機嫌で前に進むので、またスーパー行くときはカートを押してもらおう。
おうちでもオムツいやー!お着替えいやー!お水飲むのいやー!歯磨きいやー!チャイルドシートいやー!
まだまだありますが、こんな感じです。
まさかもうイヤイヤ期??
保育園の3月の身体測定は身長79.5、体重10.1でした。
今日はお仕事をお休みしてママは歯医者、息子は午前中だけ保育園、そして午後からは1歳6ヶ月健診に行きます。
市内の8月生まれの子が大集合だよ。
うちの息子は指さしできないし、おしゃべりもできないし、不安しかない(;´▽`A``
でも保育園入る前に子育てサロンでよく遊んでたママ友さんたちと会えるから楽しみです( ´艸`)
1歳7ヶ月までの記録。
*コップで飲むときに口をつけて飲むのを最近嫌がってスプーンで一口ずつ飲むので、時間がかかる。
朝は困る。夕飯の時は助かる(笑)
*靴下をすぐ脱ぐようになった。
*お風呂からあがってママが着替えている時にパジャマをちゃんと順番通り渡してくれる。
でも渡すタイミングが早くてすぐにパジャマを取らないとぐずる。
*自分でホックを外して脱げるようになった。
でも一個ずつホックを外すのではなく服を引っ張って一気に外してます。
*保育園で階段の練習をしているので、階段の上り下りができるようになったみたいです。
うちに階段がないので、確認できないんですけどね。
*突然1y6m22dから意味は分からないけど、いっぱいしゃべるようになった。
今まで喃語を一言、二言しか話せなかったけど、喃語をずっとしゃべれるようになりました。
保育園でもよくしゃべったり、お歌に合わせて喃語で歌ってるみたい。
*イヤイヤが激しくなってきた。
この間息子と二人でスーパーに行ったらカートには乗らないし、歩いてどっか行っちゃうし、突然後ろに倒れるし、そのまま仰向けで動かないし、本当困りました(((゜д゜;)))
でも試食のおばさんにソーセージをもらった時は嬉しそうに食べてちゃんと手を合わせてごちそうさましてました(笑)
あとカートを自分で押すときだけご機嫌で前に進むので、またスーパー行くときはカートを押してもらおう。
おうちでもオムツいやー!お着替えいやー!お水飲むのいやー!歯磨きいやー!チャイルドシートいやー!
まだまだありますが、こんな感じです。
まさかもうイヤイヤ期??