本日1歳6ヶ月になりました。
もう1歳半なんて早い!!本当あっという間に日々が過ぎていく。。。
さて保育園の2月の身体測定は身長78.9、体重10.15でした。
やっと10kgいきました。
1歳5ヶ月までの記録。
*お買い物に行くとトコトコ歩くので、大変です。
途中でしゃがんだり、横になったりするので、頭を打ってしまう事も多く目が離せません。
*おりこうさんだった時に頭をなでなでしているのですが、最近は私が『おりこうさん』って言うと自分で頭をなでなでしてます。
*いただきますとごちそうさまができるようになった(1y5m15d)
保育園で毎日いただきますとごちそうさまをしてますが、おうちではなかなかやってくれなかった息子。
やっとおうちでも手を合わせてお辞儀しています。
まだ言葉では言えないけどね。
*スプーンを使ってごはんをすくえるようになりました。
でもまだまだ手づかみ食べ方が多いです。
*お腹が空いてるけど食事の用意がまだですぐに食べれない時に以前はギャン泣きで後ろに倒れて頭を打ち付けていましたが、後ろに倒れることは少なくなったので多少待っていられるようになったかな?
でもまだまだ嫌なことがあった時は後ろに倒れます。
*お風呂入るよと言うと靴下を脱ぎ出します。
そのあとは息子専用の洗濯カゴに脱いだ洋服を全て入れてくれます。
*一緒に目覚めた時はママのメガネを取ってくれるようになりました。
私が毎朝メガネをかけてから動き出すのを覚えて私がメガネを取る前に取ってくれます。
レンズに指紋がベッタリ付くけど、可愛いから許す(笑)
*おかあさんといっしょのみんな元気?のあとに手をあげる。
*保育園から帰ってきてごはんを食べたあとはべったりで数分抱っこしてないとギャン泣きです。
*ことば
ママ
パー・バー(パパ・じぃじ・ばぁば)
だー(いろんな事を指すときに使う)
ないない(いらない時)
ないないばー(いないいないばー)
あーい(お返事)
あい(物を渡したい時、スプーンにごはんを入れてほしい時)
いやー、やーやー、いやいや(嫌なとき)※嫌がる時はハッキリしゃべる
まんま、まま(ごはんが食べたくて待ちきれない時)
あとはいつも喃語でゴニョゴニョ言ってます。
基本的何でもだーって言ってます(笑)
こうやって書くとうちの子あんまりお話できてないね。
1歳6ヶ月健診が3月にあるので、積み木が積めるか確認してみました。
でもうちには積み木がないので、ブロックを正方形にして5個作っておいてみたら全部ちゃんと積めました。
すぐにだーって言いながら壊してたけどね。
1歳6ヶ月健診で言葉の事も言われるかな?
健診では8月生まれの子が集合するので、子育てサロンで一緒に遊んでいた友達が何人か来るから久しぶりに会えるのが楽しみです( ´艸`)
もう1歳半なんて早い!!本当あっという間に日々が過ぎていく。。。
さて保育園の2月の身体測定は身長78.9、体重10.15でした。
やっと10kgいきました。
1歳5ヶ月までの記録。
*お買い物に行くとトコトコ歩くので、大変です。
途中でしゃがんだり、横になったりするので、頭を打ってしまう事も多く目が離せません。
*おりこうさんだった時に頭をなでなでしているのですが、最近は私が『おりこうさん』って言うと自分で頭をなでなでしてます。
*いただきますとごちそうさまができるようになった(1y5m15d)
保育園で毎日いただきますとごちそうさまをしてますが、おうちではなかなかやってくれなかった息子。
やっとおうちでも手を合わせてお辞儀しています。
まだ言葉では言えないけどね。
*スプーンを使ってごはんをすくえるようになりました。
でもまだまだ手づかみ食べ方が多いです。
*お腹が空いてるけど食事の用意がまだですぐに食べれない時に以前はギャン泣きで後ろに倒れて頭を打ち付けていましたが、後ろに倒れることは少なくなったので多少待っていられるようになったかな?
でもまだまだ嫌なことがあった時は後ろに倒れます。
*お風呂入るよと言うと靴下を脱ぎ出します。
そのあとは息子専用の洗濯カゴに脱いだ洋服を全て入れてくれます。
*一緒に目覚めた時はママのメガネを取ってくれるようになりました。
私が毎朝メガネをかけてから動き出すのを覚えて私がメガネを取る前に取ってくれます。
レンズに指紋がベッタリ付くけど、可愛いから許す(笑)
*おかあさんといっしょのみんな元気?のあとに手をあげる。
*保育園から帰ってきてごはんを食べたあとはべったりで数分抱っこしてないとギャン泣きです。
*ことば
ママ
パー・バー(パパ・じぃじ・ばぁば)
だー(いろんな事を指すときに使う)
ないない(いらない時)
ないないばー(いないいないばー)
あーい(お返事)
あい(物を渡したい時、スプーンにごはんを入れてほしい時)
いやー、やーやー、いやいや(嫌なとき)※嫌がる時はハッキリしゃべる
まんま、まま(ごはんが食べたくて待ちきれない時)
あとはいつも喃語でゴニョゴニョ言ってます。
基本的何でもだーって言ってます(笑)
こうやって書くとうちの子あんまりお話できてないね。
1歳6ヶ月健診が3月にあるので、積み木が積めるか確認してみました。
でもうちには積み木がないので、ブロックを正方形にして5個作っておいてみたら全部ちゃんと積めました。
すぐにだーって言いながら壊してたけどね。
1歳6ヶ月健診で言葉の事も言われるかな?
健診では8月生まれの子が集合するので、子育てサロンで一緒に遊んでいた友達が何人か来るから久しぶりに会えるのが楽しみです( ´艸`)