さかのぼる事19日。

 

この日は朝から目やにがいっぱい出ていて、また鼻水からの目やにだと思ってママ鼻水トッテで取ってあげて保育園に行きました。

 

夕方迎えに行ったら目やにが酷くて拭いても拭いても出てくると言われたからその足で病院に行こうかと思ったけど、診察券と保険証をおうちに忘れてしまったので、行きませんでした。

 

この日から保育園で撮影した写真が展示されていて購入もできるからその写真も見たくて病院に行かずに写真見ちゃいました。

 

うちの息子はほとんど指しゃぶりしている写真ばかり(;´▽`A``

 

でも園での様子が知れて面白かったです。

 

10枚以上購入しました(笑)

 

そして20日。

 

この日も目やにが酷くて目が開けられないほどの目やにだったので、病院に行ってから保育園に行きました。

 

前回と同じで鼻水から目やになので、点眼薬をもらって鼻水を吸引してもらいました。

 

吸引はものすごく嫌がって看護婦さんを蹴る蹴る(°Д°;≡°Д°;)困るよー。

 

それから以前保育園の看護婦さんにちょっと歩き方が気になるから病院に行く機会がある時に先生にみてもらった方が良いかもと言われていたので、見てもらいました。

 

保育園の看護婦さんにはずっと内またで歩いていて足首の付け根の筋肉がちょっと大きめかなと言われていたのでその事を伝え、足全体を触診してもらいました。

 

触った感じだと問題ないという事だったので、次は歩いてみることになったけど、全然歩いてくれず床に座ってしまいました(;´▽`A``

 

なので今度病院に行くことがあれば動画を見せることになりました。

 

10時前には病院が終わってしまい、この日は午前中有給を取っていたので、せっかくなのでイオンに行きました。

 

まだ息子のクリスマスプレゼント買ってないので、やっと購入。

 

旦那と話し合ってプレゼントは決めていたので、この日買いに行けて良かった。

 

ちなみに買ったプレゼントはこちら。

 

 

このクリスマスプレゼントになった経緯は別記事で書きます。

 

あとサンタの衣装が割引で800円になっていたので、購入しました。

 

他にもいろいろお買いものできて短時間だったけど、充実した時間でした。

 

そして今日22日。

 

おうちいる時は熱も問題なくてご機嫌だったのに10時前に保育園から電話が!!

 

なんと38℃以上のお熱があるので、迎えに行きました。

 

ぐったりはしていなくて遊んだりはしているけど、お熱は何度測っても38℃超え!!!

 

病院に行ってシロップと座薬をもらってきました。

 

座薬はまだ使っていないけど、39℃超えたら使ってみようかな。(まだ未経験)

 

今日はお風呂に入れずに体を拭いて就寝しました。

 

明日にはお熱下がっているといいな。

 

明日は祝日ですが夫婦共々仕事なので、午前は旦那が午後は私が有給を取ります。

 

今週だけで20日午前、22日午後、23日午後と3日も有給取ってる(((( ;°Д°))))

 

仕事しながら育児は大変だね(´ε`;)ウーン…