今朝は大きい地震でびっくりしましたね。
みなさん無事でしたか?
うちは三階に住んでいて地震が来るとものすごく揺れるんだけど、今日もすごく揺れたのに息子は全然起きませんでした(;´▽`A``
私も熟睡してる時は地震に気づかないけど、息子も同じタイプみたい(笑)
さて11/17に1歳3ヶ月になりました。
今は全くハイハイはせずよちよち歩いてます。
めちゃくちゃ可愛い(〃∇〃)
でも熱が出たときはハイハイしてました。
1歳3ヶ月までの記録。
*おうちで靴をはかせても歩かないから保育園の先生に靴をはいて歩く練習をお願いしたら1日目にして歩けるようになりました。
園外のお散歩の時に休みながらよちよち歩いているみたいです。
風邪をひいててお出かけできなくて、まだおうちでは外で歩いてる姿を見てないので、土日にはお出かけしたいな。
ちなみに明日は仕事だけど保育園は休みなので、息子は実家で見てもらいます。
*1歳2ヶ月までは夕飯食べて授乳すると寝てしまってお風呂を入れるタイミングが遅くなって困ってましたが、保育園の先生にも相談してご飯食べる前にお風呂に入れたり、ご飯→お風呂→授乳と順番を変えたら就寝前に寝ることはなくなりました。
今はご飯→授乳→お風呂にしてますが、授乳しても寝なくなりました。
変な時間に寝なくなったので、就寝時間も早くなって20時~20時半には寝てます。
*ご飯はいつも完食していて保育園ではいつもおかわりしてます。
お腹いっぱいでもどんどん食べちゃうからお皿に盛る量を考えないとね。
最近食べさせすぎな気がします。
あと手づかみでどんどん口にごはん入れちゃって全然噛んでないのが困ります。
スプーンを使っても先に手でごはん入れちゃうんだよね。
あとで保育園の先生にも相談してみよう。
昨日は初めて子供用のカレールーを使ってカレーを作ってみました。
カレールーを入れるタイミングで具を2つの鍋に分けて大人用と子供用のカレールーを入れました。
カレーの色が全然違う!

この日もちょっと野菜を盛りつけすぎて息子のお腹がパンパンになっちゃいました。
反省(;´▽`A``
みなさん無事でしたか?
うちは三階に住んでいて地震が来るとものすごく揺れるんだけど、今日もすごく揺れたのに息子は全然起きませんでした(;´▽`A``
私も熟睡してる時は地震に気づかないけど、息子も同じタイプみたい(笑)
さて11/17に1歳3ヶ月になりました。
今は全くハイハイはせずよちよち歩いてます。
めちゃくちゃ可愛い(〃∇〃)
でも熱が出たときはハイハイしてました。
1歳3ヶ月までの記録。
*おうちで靴をはかせても歩かないから保育園の先生に靴をはいて歩く練習をお願いしたら1日目にして歩けるようになりました。
園外のお散歩の時に休みながらよちよち歩いているみたいです。
風邪をひいててお出かけできなくて、まだおうちでは外で歩いてる姿を見てないので、土日にはお出かけしたいな。
ちなみに明日は仕事だけど保育園は休みなので、息子は実家で見てもらいます。
*1歳2ヶ月までは夕飯食べて授乳すると寝てしまってお風呂を入れるタイミングが遅くなって困ってましたが、保育園の先生にも相談してご飯食べる前にお風呂に入れたり、ご飯→お風呂→授乳と順番を変えたら就寝前に寝ることはなくなりました。
今はご飯→授乳→お風呂にしてますが、授乳しても寝なくなりました。
変な時間に寝なくなったので、就寝時間も早くなって20時~20時半には寝てます。
*ご飯はいつも完食していて保育園ではいつもおかわりしてます。
お腹いっぱいでもどんどん食べちゃうからお皿に盛る量を考えないとね。
最近食べさせすぎな気がします。
あと手づかみでどんどん口にごはん入れちゃって全然噛んでないのが困ります。
スプーンを使っても先に手でごはん入れちゃうんだよね。
あとで保育園の先生にも相談してみよう。
昨日は初めて子供用のカレールーを使ってカレーを作ってみました。
カレールーを入れるタイミングで具を2つの鍋に分けて大人用と子供用のカレールーを入れました。
カレーの色が全然違う!

この日もちょっと野菜を盛りつけすぎて息子のお腹がパンパンになっちゃいました。
反省(;´▽`A``