今日は息子の初登園日でした。

仕事復帰が9/21なので、9/1から保育園に行くことになりました。

9/1、2は慣らし保育なので11時まで、9/3は土曜日ですが保育参観です。

まだ土曜日だと入園して3日目ですが、年に1回しかない保育参観なので参加することにしました。

まずは保育園に入園するまでに3件の保育園と認定こども園を見学に行きました。

第一希望の私立保育園①はいろいろ取り組んでいて入園させたいなと思ったけど、場所が会社の逆方向で通うとなると大変かなと思ってやめました。

公立保育園②は今年度は入園できないけど、来年度入園したいので見学へ行きました。

建物は古いけど、教室とかも広いし、園庭がものすごく広くてプールも大きい。

来年度はここの保育園を希望しようかな。

でも今回見学に行って先生の対応が良くなかったのはここの保育園でした。

私立保育園③は今日から息子が通っている保育園です。

ここはあんまり行事とか無いのが気になるけど、まだ0歳児だからいいかなと思ったのとうちから一番近い保育園なので、ここに決めました。

認定こども園は園長さんが対応してくれて園も雰囲気も良かったんだけど、フルタイムで働くなら保育園の方が良いかなと思ってやめました。

今日の初登園の様子ですが、預ける時は私がいなくなった事に気づいてなくて泣いてなかったけど、私がいない間泣いてたそうです。

でもおやつはちゃんと食べたみたい。

11時前に迎えに行ったら涙目で先生に抱っこされてました。

でも私の顔を見ても泣かずに指しゃぶりしたままムスッとした顔をしてました。

おうちに帰ってお昼を食べて1時半くらいにお昼寝して3時過ぎに起きたらずっと私の足元にベッタリで少しでも立ち上がろうとすると泣いてました。

またどっか行っちゃうと思って不安だったのかな?

少しでも動くと息子が泣いて何もできないので、子育てサロンに行きました。

いつもの場所、いつもの先生がいるから楽しそうに遊んでたよ。

明日の保育園はどうなるかな?

がんばれ息子!!