昨日は赤ちゃん筆を作るために床屋に行ってきました。
息子は初めて床屋さんでカットしたよ。(11m20d)
初めてセルフでヘアカットした時に赤ちゃん筆作りたいと旦那に言ったら却下されたんだけど、この間義両親から誕生日に何を買ってあげればいいか分からないからと現金を頂いたので、旦那を説得してそのお金で赤ちゃん筆を作る事にしました。
おうちの近くで赤ちゃん筆を作れる所を探したらすぐ近くにあったから息子の機嫌がいい時間を見計らって行ってきました。
スタンダードな赤ちゃん筆に決めていよいよカットスタート。
まず私がケープ?を付けてから息子を抱っこして息子にもケープを付けてカットするはずが大泣き。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
いないいないばぁっ!をつけて落ち着いてから最初は筆用のカットをしました。
小指くらいの長さと量があれば作れるけど、ちょっと多めにカットして筆用のカットは終了。
その頃には落ち着いていないいないばぁっ!を見てました。
次は全体的に短くカットしてもらいました。
泣きはしないけど、頭は動かすから切りづらそう(;´▽`A``
後半は飽きてきてちょっとずぐったけど、無事カットできました。
最後にドライヤーで顔や服に付いた髪の毛を落として終了。
泣く子はもっと大泣きでカットするみたいなので、息子はおりこうさんにカットできました。
カット前。
そしてカット後。
前髪は私の希望でぱっつん前髪にしてもらったよ( ´艸`)
脇も後ろもすっきりしたし、髪の毛もすぐに乾くし、なによりすごく可愛い♡
でも髪の毛のふわふわが無くなってツンツンしちゃって、顔もベビーじゃなくてキッズになっちゃってなんだかさびしいな(´・ω・`)






