4ヶ月くらいから夜寝たら朝までぐっすりだった息子ですが、昨日は違いました。
20時に授乳したらおっぱい飲んだまま寝たので、ベビーベットに移動。
寝かしつけいらずで楽チンって思っていたら23時に寝室に行ったらギャーと泣き始めました。
顔を見たら目を閉じたまま泣いていたので、とりあえずおむつ替えしようとおむつを取りに行って戻ってきたら寝てる。
なのでおむつ替えせずに私も寝ました。
もう朝までぐっすりかなと思っていたら今度は1時半にギャーと泣きました。
真っ暗にしてるので、薄明かりにして顔を見たら目がぱっちり!!
おむつを替えたら落ち着いたので、ベビーベットを私のベットのすぐ横に移動して柵の間から手を入れて息子にトントンしてあげたら寝てくれました。
いつも夜中に授乳してないから大泣きしない限りは授乳しない方がいいかなと思って今回は授乳しませんでした。
そして朝はいつも通り6時起きでした。
あと今まで朝起きるときは泣かずに静かに起きてたのに昨日から朝起きるときに大泣き!!!
なんで昨日からこんなに変わったのかなと思っていたらやっと歯が生えてきました。(7w26d)
昨日の午前中、授乳してもおむつ替えても何をしてもギャン泣きでふと口の中を見たら歯がこんにちはしてました。
そのせいでギャン泣きとか夜泣きが始まったんだよね。
大変だけど今まで楽してた分、息子に付き合います。
20時に授乳したらおっぱい飲んだまま寝たので、ベビーベットに移動。
寝かしつけいらずで楽チンって思っていたら23時に寝室に行ったらギャーと泣き始めました。
顔を見たら目を閉じたまま泣いていたので、とりあえずおむつ替えしようとおむつを取りに行って戻ってきたら寝てる。
なのでおむつ替えせずに私も寝ました。
もう朝までぐっすりかなと思っていたら今度は1時半にギャーと泣きました。
真っ暗にしてるので、薄明かりにして顔を見たら目がぱっちり!!
おむつを替えたら落ち着いたので、ベビーベットを私のベットのすぐ横に移動して柵の間から手を入れて息子にトントンしてあげたら寝てくれました。
いつも夜中に授乳してないから大泣きしない限りは授乳しない方がいいかなと思って今回は授乳しませんでした。
そして朝はいつも通り6時起きでした。
あと今まで朝起きるときは泣かずに静かに起きてたのに昨日から朝起きるときに大泣き!!!
なんで昨日からこんなに変わったのかなと思っていたらやっと歯が生えてきました。(7w26d)
昨日の午前中、授乳してもおむつ替えても何をしてもギャン泣きでふと口の中を見たら歯がこんにちはしてました。
そのせいでギャン泣きとか夜泣きが始まったんだよね。
大変だけど今まで楽してた分、息子に付き合います。