また5日もうんちが出ないので、今回は小児科に行ってきました。(7wd)

一人で病気行くのも大変なので、また義母に来てもらいました。

いつものように病院までの道のりは大泣き!!

最近チャイルドシートで泣かなくなったのに病院に行くって分かったのかな(;´▽`A``

病院までは車で5分ですが、ずっとギャン泣きです。

やっぱり後ろであやしてくれる義母がいないと病院行けないね(;´▽`A``

診察の結果、離乳食を始めたことと母乳の飲む量が減ったから便秘になってるみたいです。

離乳食を始めて体重は増えてるか確認したら体重は7720gで増えてるので、大丈夫と言われました。

そして5日も出てないので、浣腸することになりました。

浣腸するときは特に泣きもせず不思議そうにしてるだけだったけど、待合室でうんちが出るまで待ってる時は苦しそうに泣いてて可哀想でした。

浣腸してしばらくしたらうんちが出たので、看護婦さんにオムツを見せてから先生の診察。

浣腸した割にはそんなに出なかったよ。

今後は母乳以外にも白湯などで水分を取るようにして毎日か1日おきに綿棒で刺激するように言われました。

綿棒浣腸はクセになるからやらない方がいいと思ってたけど、うんちが出なくなってからするのではなく、毎日か1日おきに綿棒で刺激するのはいいみたい。(本当??)

ちゃんと自力で出せるようになるまでは1日か2日おきに綿棒で刺激しようかな。

また5日以上出ないときは病院に来るように言われました。

小児科は混んでなくて意外と早く終わったから義母もいるし、ついでに耳鼻科にも行ってきました。

耳鼻科はおうちから車で3分の所にあります。

前から耳をよく触ってて、小児科では耳垢が溜まってるだけと言われてたんだけど、小児科では耳垢は取ってもらえないから耳鼻科で取ってもらいたかったの。

でも耳鼻科に行ったら激混み!!

とりあえず受付して車で待機しました。

20分くらい車にいてから待合室に入ったらまだ呼ばれなくて待合室でも10分くらい待ってから診察。

ちょうど待合室で待ってる間に寝たんだけど、寝起きで診察室に入って耳に機械を入れられたものだからギャン泣き(((゜д゜;)))

診察室から移動して耳の検査もしたんだけど、そこでもギャン泣き(((゜д゜;)))

寝起きで耳に何か入れられたらそりゃ泣くよね。(´д`lll)

診察結果は耳もちゃんと聞こえてるし、耳垢も溜まってないし、中耳炎でもないから問題無しでした。

ついでに聞いたんだけど、耳掃除は週に一回でいいそうです。

一応痒がってる時に使う薬をもらって終了。

そんなに痒がってはいないから薬は使わないかなと思ったけど、とりあえずもらいました。

小児科だけならすぐに終わったのに耳鼻科にも行って息子には怖い思いさせて悪いことしちゃったけど、耳垢も溜まってなくて問題無しで良かった。

病院が終わる頃には13時過ぎたので、近くのお弁当屋さんでお弁当買っておうちで食べました。

やっぱり病院に行くときは一人で行くより二人で行った方がいいね。

また病院行くときは義母にお願いしよう。