今日で7ヶ月になりました。

恒例のおむつアート



ちょっと暗くなってしまった(;´▽`A``



失敗作。



いつもは布おむつで撮影してますが、現在5日もうんちが出てなくて5日分のうんちを布おむつで受け止める余裕はありません(笑)


そして夜になって便秘解消しました。


なので、明日布おむつで撮影しようかな~


7ヶ月までの息子の記録。


*初めて5日もうんちが出なかった。


お腹マッサージしたり、私が焼き芋とかリンゴを食べて水分もいっぱい取ったけど、便秘解消されず。



前便秘した時にほしいも食べたらすぐに便秘解消したから焼き芋食べてみたけど、ダメでした。

ほしいも常備して置こうかな。

今日の夜になってからいきばりながら泣き始めたので、初めて綿棒浣腸に挑戦してみました。


ちょっと奥に入れすぎたのか綿棒を入れたら大泣きして焦りましたが、数秒後便秘解消しました。


綿棒奥に入れすぎたけど、大丈夫かな?心配。


*少しの間だけ1人で座れるようになりました。(6w11d)

でもすぐに倒れます。

まだまだずっと座るのは無理そう。

写真は実家にて。

余計なものが写りすぎてていろいろカットしてみた(笑)



*初めて足なめした。(6w27d)

足は前から上げてたけど、なかなか足をなめなかった息子。

体固いのかなと思ったけど、やっと足なめしました。

赤ちゃんは体柔らかいね~

下の写真はおむつ交換中になめ出したから急いで写真撮ったので、おむつしてません(;´▽`A``

おしっこしないかドキドキした(笑)



*一時やらなくなっていた口でブーブー。

最近またブーブー言い始めました。(6w23d)

あと舌打ちもするようになったので、そろそろ歯が生えてくるのかな?

まだ1本も歯が生えてません。

ブーブー言ってる顔ブサイクすぎて可愛い(笑)



*6w2dに上澄みから離乳食始めました。

別記事で離乳食について書きます。

*相変わらず夜はぐっすり寝て朝まで起きません。

でも6ヶ月になったら私たちが寝室に行くと気づいて指しゃぶりを始めます。

指しゃぶりが始まっても目も開いてないし、泣かないので、そのままにしておくとまた寝てしまいます。

ここで泣くようになったら夜泣きだよね?

今のところ夜泣きはしてないです。

*おむつ替えが大変になってきた。

おむつ替えするたびにうつ伏せになりたくて仕方ない息子。

おむつしてない状態でうつ伏せになられると恐怖でしかない(笑)

布おむつの時も大変なので最近は午前中は紙おむつ、11~12時になってから布おむつに変えてます。

まだパンツタイプ試した事ないけど、おむつ替え大変になってきたらパンツタイプの方がいいのかな?

でもパンツタイプはうんちの時はどうするんだろう??


ここまで下書きしてて2日前に解決方法を見つけました。


おむつ替えしてる時に寝返りしそうになったらオーボールを持たせると寝返りするのをやめます。


でも数分経ったらまた寝返りするので時間との勝負です(笑)


おむつ替えるだけで疲れる(´□`。)


*左にも寝返りできるようになった。(6w27d)

今まで右にしか寝返りできませんでしたが、左にも寝返りできるようになりました。

*お昼寝の時間が短くなった。


最近30分くらいしかお昼寝しない。

いろいろ困る(笑)

*ぐずる事が増えました。


特に夕方は大変です。

*初節句に向けて準備中です。

兜OK、食事会の予約OK。


あとは息子に着せる着物風ロンパース買おうかなと思ってます。


家族での食事会は楽しみだけど、別日に詳しくは言えないけど嫁修行が!!


これが本当に気が重い。


長男の嫁は辛いな。


嫁修行頑張らなければ(((( ;°Д°))))