昨日は子育てサロンが今年最後の日だったので、抱っこひもで行ってきました。
午後は2時から開始なので、2時半に行ったら誰もいない(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)
3時くらいまで誰も来なかったので、保育士さんに育児相談したよ。
まずは来年から始める離乳食について。
私はアレルギーとか心配だし、息子が36wで生まれてるのもあって6か月になってからでいいかなと思ってたんだけど、保育士さんもまだ消化器官がちゃんとできてないからそんなに早くから始めない方がおすすめと言われました。
これについてはいろいろ考え方があると思うけど、私が考えてた事と保育士さんの考えが一致したので、離乳食は6か月から始めようと思います。
ちなみに4ヶ月児健診の時は保健師さんからは5か月から始めるのがいいかなと言われたよ。
それから息子の頭が臭いことを言ったら男の子は2か月過ぎると男の子の臭いになるんだって!
だから男臭くなるらしい(笑)
でも何回も嗅ぎたくなる匂い(笑)
3時過ぎたら6か月の女の子が来たので、頭を嗅がせてもらったら(変態?笑)臭くない!!
あと女の子は抱っこするとふわふわしてると言ってたから抱っこさせてもらったら10kgあるって言ってたから重いかなと思ったらそんなに重くなくてなんかふわふわしてた。
6500gの息子の方がずっしりしてるかも。
やっぱり男の子と女の子は違うね。
他にもいろいろお話が聞けたし、6か月のママともおしゃべりできて充実した最終日でした。
そして今日は整体と鍼灸に行ってきました。
搾乳して旦那に任せたので、息子は大丈夫だったよ。
普段はおっぱいなのにちゃんと哺乳びんでも飲んでくれるからおりこうさんだね。
今日の鍼灸は最初に脈を診ただけで風邪ひきそうだねと言われて顔に置き針を貼ってもらったら今はだいぶ鼻の調子がよくなったよ。
体中痛かったけど、整体と鍼灸でかなりすっきりしたので、いい年を迎えられそうです。