昨日で3ヶ月になりました。
1ヶ月の時からやっているおむつアートを今回もしてみました。
前回の2か月の時にブログにのせてなかったので、ついでに2か月のおむつアートものせちゃいます。
服が違うから違いが分かりづらいかな~
そして3ヶ月になるので、里帰りからアパートに戻ってきました。
持病の関係もあって長めに里帰りしてました(;´▽`A``
里帰りして最初の1ヶ月はお母さんが育休を取ってくれました。
お母さんの職場は孫のための育休が取れるの。
1ヶ月過ぎてからはお母さんも仕事を始めるので、私も少しずつ家事を始めて最後の頃は家事全般担当してました。
約3ヶ月の間、私と息子の面倒を見てくれて本当に両親には感謝です。
ありがとう!!
そして土曜日からアパート暮らししてますが、夜になるとグズって夕飯作るの大変!
実家にいた時は両親が息子の相手をしてくれてたから家事できてたけど、アパートだと一人だから困ってますヽ(;´Д`)ノ
グズっても毎回相手できないからメリーを付けたり、音が鳴るおもちゃを側に置いておいたら指しゃぶりしながらおもちゃを持って寝てしまいました。
か、可愛い♡
環境が変わったせいもあるけど、寝ぐずりがますますひどくなったような気がします。
昼間はぐずっても外に出ると寝てくれるからいいんだけど、夜は抱っこしたり、歌ったりして何とか頑張るしかないね。
3ヶ月までの息子の記録。
*指しゃぶりが大好き
人差し指が真っ赤になるくらいしゃぶってます
*よく笑う
笑うことが増えてものすごく可愛いです。ご機嫌の時は声をあげて笑ってます。
*よく喋る
あーうーとかよくおしゃべりしてます。叫んでる事もあってびっくりして見に行くと笑ってます。
*よく寝る
2ヶ月の時から夜中に起きることは無くなりましたが、たまに20時とか21時に授乳して6~7時まで寝てるときがあります。さすがに寝すぎてお腹空かないか心配だけどプクプクしてるから大丈夫そう(笑)
基本は22~23時に授乳してから寝て、6~7時に起きることが多いです。
息子がよく寝てくれるのはいいんですが、朝起きるとパジャマも下着も母乳まみれになってます。
ちょっと困るけど、私もよく寝ることができるのでそれくらいは我慢します。
*うんち
10~11時の授乳中と17~18時の授乳中の1日2回です。
あまりにも大量うんちなのでその時だけは布おむつじゃなく紙おむつにしてます。
今の所毎日出てるので便秘になったことはありません。
*よく舌を出して動かすようになった。
*よだれがいっぱい出るようになった。
*足の動きが激しくなった。
私の記録。
今体重を測ったら妊娠時から-12.6kgでした。
やっぱり母乳は体重減るね。
ありがたいことにものすごく母乳が出るので、本当に良かったです。
しかも出る割には張らないので乳腺炎にならないかも。
正中線がやっと薄くなってきました。
妊娠線はできなかったけど、正中線が消えません。
あとなかなか腰痛がよくなりません。
実家近くの接骨院に2回、前から行ってる整体に2回行ってます。
この間整体に行ったときに鍼灸の先生を紹介されて整体の前に行ったんだけど、今まで行った鍼灸の中で一番良かったです。
また鍼灸と整体行きたいな。
筋肉付ければ腰痛が治りそうだけど、なかなか難しいよね。
アパートに帰ってきて写真をまとめてたら出産前日の写真が出てきました。
36wなのにかなりパンパンこれじゃ息子も早く出てきたくなるよね(笑)
まさかこの時は出産前日になるとは思わなかったけど、このタイミングでマタニティフォト撮りに行って良かった。
それから今週お食い初めをするので、まだセレモニードレスが着れるか着させてみたらかなり小さい∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
帽子は小さすぎて被れません(笑)
でも丈が短くなっただけで着れるから当日はセレモニードレスにしようかな。
せっかく蝶ネクタイが可愛いセレモニードレス買ったし、着ないとね。
なんだかすごく長くなったので、ここまでにしよう(;´▽`A``
ちょくちょくブログ書かないと書きたいことたまっていくね。
これからはちょくちょく更新できるようにがんばろ~




