今日は午前中休みを取って市のマタニティ教室に参加しました。(27w0d)
全3回の2回目です。
前回4人だったんだけど、1人増えて今回は5人でした。
まずは妊娠中の食生活について大学生が説明してくれました。
そのあとに栄養士の先生のお話。
次は先輩ママとの交流会で去年マタニティ教室に来ていた妊婦さんが赤ちゃんを連れて来てくれました。
7ヶ月~10ヶ月の赤ちゃんが来てくれたよ。
1年後に同じくらいの赤ちゃんが私の所にもいるなんて想像できない(;´▽`A``
30分だったけど、いろいろお話聞けて良かったです。
次は調理実習をしました。
まずは出汁の取り方を教えてもらいました。
離乳食の場合は昆布だけで出汁を取るんだけど、今回は妊婦用の出汁なので昆布と鰹節で出汁を取りました。
今日は豚のいんげんチーズ巻きと豆乳入り味噌汁の2品作って、菜めしは栄養士の先生が作ってくれました。
出来上がりはこちら

豚のいんげんチーズ巻きはレンジでチンして作ったから簡単作れておいしかったよ( ´艸`)
豆乳入り味噌汁初めて食べたけど、具だくさんでおいしかった( ´艸`)
おうちでも作ってみよ~
次回は土曜日開催なので、旦那と参加します。
次は妊婦さんが11名参加するんだって!!
3回目のマタニティ教室は沐浴と旦那さんの妊婦体験があるんだけど、みんな3回目だけ参加するんだね(;´▽`A``
次も楽しみ~♪
全3回の2回目です。
前回4人だったんだけど、1人増えて今回は5人でした。
まずは妊娠中の食生活について大学生が説明してくれました。
そのあとに栄養士の先生のお話。
次は先輩ママとの交流会で去年マタニティ教室に来ていた妊婦さんが赤ちゃんを連れて来てくれました。
7ヶ月~10ヶ月の赤ちゃんが来てくれたよ。
1年後に同じくらいの赤ちゃんが私の所にもいるなんて想像できない(;´▽`A``
30分だったけど、いろいろお話聞けて良かったです。
次は調理実習をしました。
まずは出汁の取り方を教えてもらいました。
離乳食の場合は昆布だけで出汁を取るんだけど、今回は妊婦用の出汁なので昆布と鰹節で出汁を取りました。
今日は豚のいんげんチーズ巻きと豆乳入り味噌汁の2品作って、菜めしは栄養士の先生が作ってくれました。
出来上がりはこちら

豚のいんげんチーズ巻きはレンジでチンして作ったから簡単作れておいしかったよ( ´艸`)
豆乳入り味噌汁初めて食べたけど、具だくさんでおいしかった( ´艸`)
おうちでも作ってみよ~
次回は土曜日開催なので、旦那と参加します。
次は妊婦さんが11名参加するんだって!!
3回目のマタニティ教室は沐浴と旦那さんの妊婦体験があるんだけど、みんな3回目だけ参加するんだね(;´▽`A``
次も楽しみ~♪