今日は市のマタニティ教室に行ってきました。(25w0d)
全3回の1回目です。
会場に着いたら4人しか妊婦さんいなくてびっくり!
うちの市は妊婦さん少ないのね。
今日集まったのは20w~25wの妊婦さんで出産予定日が9月と10月だから出産してからも会うかもね。
今日は助産師さんから妊娠・出産の経過、呼吸法、母乳についての話と簡単な体操を教わりました。
おむつの話になった時に布おむつの話も出て、私は布おむつにしたいと言ったらもう一人の妊婦さんも布おむつにするって言ってて助産師さんにびっくりされたよ。
もう一人の妊婦さんはおむつを自分で縫ってるんだって!
それはすごいよね~!そこまではできない(;´▽`A``
講話のあとは簡単な体操をしました。
そのときに出産の時の呼吸法をみんなでやってみたけど、陣痛で苦しい時にできるか不安になっちゃった。
それから出産の格好をして体の硬さもみてもらったら大丈夫でした。
そのあとにストレッチのやり方を教えてもらいました。
手のマッサージを助産師さんにしてもらった時にずいぶん浮腫んでるねって言われてしまったよ。
私も浮腫んでるなとは思ったけど病院で何も言われないから大丈夫って思ってたけど、結構浮腫んでるらしい(;´▽`A``
塩分とか気を付けよう!
次は保健師さんから出産後の健診・予防接種・赤ちゃん訪問の話を聞きました。
予防接種はいっぱいあって大変そうだね~
12時には全て終わったけど、助産師さんに布おむつのやり方と布おむつとおむつカバーが何枚あればいいか教えてもらいました。
おむつライナーもあった方が良いみたい。
結構大変だけど、頑張ってって言われたよ(;´▽`A``
無理せずがんばります!
帰ろうとした時に助産師さんにお腹の位置が下の方だねって言われて周りの人のお腹と比べたらたしかに私のお腹の位置は下の方にある!!
やっぱり胎盤が下がってるからみたい。
まだ胎盤は様子見だけどちょっと不安になっちゃった(;´▽`A``
やっぱり他の妊婦さんと比べると違うね(;´▽`A``
帰りはみんなとおしゃべりしたかったけど、午後から仕事だからおしゃべりできなくて残念。
急いでおうちに帰ってごはん食べてから会社に向かいました。
会社に着いたら何か疲れちゃった(;´▽`A``
次は6月にマタニティ教室があります。
6月は料理を作ってみんなで食べるらしい。
なんか大変そうだ(笑)
全3回の1回目です。
会場に着いたら4人しか妊婦さんいなくてびっくり!
うちの市は妊婦さん少ないのね。
今日集まったのは20w~25wの妊婦さんで出産予定日が9月と10月だから出産してからも会うかもね。
今日は助産師さんから妊娠・出産の経過、呼吸法、母乳についての話と簡単な体操を教わりました。
おむつの話になった時に布おむつの話も出て、私は布おむつにしたいと言ったらもう一人の妊婦さんも布おむつにするって言ってて助産師さんにびっくりされたよ。
もう一人の妊婦さんはおむつを自分で縫ってるんだって!
それはすごいよね~!そこまではできない(;´▽`A``
講話のあとは簡単な体操をしました。
そのときに出産の時の呼吸法をみんなでやってみたけど、陣痛で苦しい時にできるか不安になっちゃった。
それから出産の格好をして体の硬さもみてもらったら大丈夫でした。
そのあとにストレッチのやり方を教えてもらいました。
手のマッサージを助産師さんにしてもらった時にずいぶん浮腫んでるねって言われてしまったよ。
私も浮腫んでるなとは思ったけど病院で何も言われないから大丈夫って思ってたけど、結構浮腫んでるらしい(;´▽`A``
塩分とか気を付けよう!
次は保健師さんから出産後の健診・予防接種・赤ちゃん訪問の話を聞きました。
予防接種はいっぱいあって大変そうだね~
12時には全て終わったけど、助産師さんに布おむつのやり方と布おむつとおむつカバーが何枚あればいいか教えてもらいました。
おむつライナーもあった方が良いみたい。
結構大変だけど、頑張ってって言われたよ(;´▽`A``
無理せずがんばります!
帰ろうとした時に助産師さんにお腹の位置が下の方だねって言われて周りの人のお腹と比べたらたしかに私のお腹の位置は下の方にある!!
やっぱり胎盤が下がってるからみたい。
まだ胎盤は様子見だけどちょっと不安になっちゃった(;´▽`A``
やっぱり他の妊婦さんと比べると違うね(;´▽`A``
帰りはみんなとおしゃべりしたかったけど、午後から仕事だからおしゃべりできなくて残念。
急いでおうちに帰ってごはん食べてから会社に向かいました。
会社に着いたら何か疲れちゃった(;´▽`A``
次は6月にマタニティ教室があります。
6月は料理を作ってみんなで食べるらしい。
なんか大変そうだ(笑)