今日は午前中仕事をして午後から病院の母親学級に行ってきました。(23w5d)

全2回の1回目です。

19w~32wの妊婦さんが10人くらい集まって旦那さんも一緒に来たのは一組だけでした。

テキストもらって妊娠の経過と過ごし方・食事と体重コントロール・注意することなど学びました。

胎動10カウント法を教えてもらったので、あとでやってみよ~

あと少しだけ母乳と出産の話も聞きました。

まずは母乳についてはマッサージを始めるのは36wからなので、それより前にマッサージをしてはいけないそうです。

赤ちゃんに良くないみたい。

母乳育児とマッサージ方法は次の母親学級でもっと詳しく教えてもらえます。

それから入院で準備するものと病院でもらえるお産セットの中身を教えてもらいました。

ナプキン・産褥ショーツ・母乳パット・馬油はお産セットに入っているから買わなくても大丈夫って言われました。

他にもいろいろ入っててお産セットのバックは思っていたより大きいバックだったよ。

出産についても次の母親学級でもっと詳しく教えてもらえます。

次の母親学級は6月です。

それから来週は検診と市のマタニティ教室があります。

今週は4Dエコーと病院の母親学級あったけど、来週は検診と市のマタニティ教室があるから二週続けて忙しいなぁ(;´▽`A``