

景色も堪能できるし、日陰は暑くないし
しかし、くら寿司のオープンは10時🕙
今から45分待つのだ
日陰だから待つのはいいけど
座りたい足と腰が
昨日、はしゃぎすぎだし
なんならその前日もピューロ行ってるのに
そりゃ腰も足もヤバくなるわ
前の人がこの椅子使ってて心底うらやましくて
くら寿司オープンしたら
予約席じゃないフリー席に案内されるんだけど
フリー席が満席になったら
そのあとは、
くら寿司店頭にある発券機で予約になるのよ
で、並ぶのは
9時半ごろに締め切ってたよ
で、どうやらあたしの並びだと
フリー席に入れず
発券機になる🎫
発券機だと
複数人だとテーブルになり
何時から何時の間に来てっていう
整理券が出てくる
カウンターだと
あと何分後に来てくださいっていう整理券が出てくる
って仕組みらしい
ていうのを当日予約で
12時のNTTパビリオン取ったあとに聞いたから
でも、あたしの前に並んでる人
おひとりさまが少ないから
割と早い時間でいけないかしら
結果、25分後に来てください整理券が出た🙌
よかった
くら寿司もパビリオン予約も手放さなくていい🙌
うちわは並んでるときにもらえました
この25分で近くを探索してきてもよかったんだけど
足と腰が
てことで、涼しい店内で座って待つことに
キッチリ25分後に呼ばれて
運がいいのかタイミングがいいのか
テーブル席に案内される
ひとりなのに悪いね
あたしの数組前のご夫婦は
何時から何時までの整理券が出てきて
パビリオンの予約とかぶったから困る
数分後に入りたい
ってブーブー店員に言ってたけど
あたしラッキーすぎん
クーラーガンガンの店内で
人生で行くことのない国のグルメを楽しむんだ
てことで
中国とかベトナムとかシンガポールとか
日本にレストランのある国以外の国のグルメを食べるぞ
全種類食べたいところだけど
食べきれないから
Xの評判を確認しながら
厳選したメニューを食べました
ハンガリーの鴨美味しい🇭🇺
スイスのも中にチーズ入ってて好み🇨🇭
エジプトはどうだったかな🇪🇬
トーゴは、柔らかい鶏肉🇹🇬
これは記憶にないなぁ
リトアニアは。ピンクのソースが
日本にない感じで美味しかった
これもチーズがかかってるけど軽くて美味しくて
最後、このデザートを見て
くら寿司に来たいと思った
パラオ共和国のアホ🇵🇼
ふざけた名前だけど、ココナッツのデザートなの🥥
絶対にあたし好みの味のはずで
絶対に食べたかったのだ🥥
しかし
くら寿司が楽しすぎて楽しみすぎて
時間がないことに気付く
時間制限ないからもっといたいところだけど
時間がない⏳
NTTパビリオンの予約時間12時🕛
しかし15分前集合だから
45分に着いてないといけない
あたしは今、西の果てにいる
NTTパビリオンは、完全なる東…
ヤバい
と焦って食べたので
食べたくてしょうがなかったアホも
味わって食べれず
まさにアホである
急げ急げ💨
eMoverに乗れば間に合うさ
本当は西の果て満喫したかったのに
アホアホ
あでも、スタンプだけは押したい
今しか押せない1000万人達成スタンプ押したい
無事押せました
急げ急げ💨
西の果てもっと楽しみたかったから
後ろ髪を引かれながらeMoverに乗り込む
景色堪能したいから1番前の席に座ったけど
その後、ベビーカーの人が来て全く見えない
けど、なんとか人のいない
eMoverに乗らないと見れない景色は見れたわ
大屋根リングすごいわ
西の果てからなんとか着いたよ💦
間に合った間に合った
NTTパビリオン面白かったな
途中、Perfumeのライブ観るんだけど
本当に同じステージに立ってるみたいなの
すごかった
PerfumeじゃなくてGLAYだったら
腰抜かしたかもしれん
技術というのはすごいね
NTTらしく
古い電話があったけど
受話器あげたらなんか聞こえたみたい📞
知らなくて受話器あげなかったから残念
それにしてもいい天気すぎて暑い🫠
次の日から水上ショーが再開してさ
すごい残念でした
続いて
3日前予約で取ったいのち動的平衡館
最後の解説でなんだかハッとさせられたわ
続いてTECH WORLDに向かう途中で
暑すぎて
コモンズAに避難
たくさんの国が一度に見れていいわ涼しいし
涼んだところで
TECH WORLDへ
予約なくても大屋根リングの下で並ばせてくれて
1時間待ちと言われたけど
40分ほどで入れた
Apple Watchみたいなのつけて
かなり見応えある内容盛りだくさんのパビリオン
最後、腕につけたApple Watchの出番⌚️
何に感動したか教えてくれて
最適な台湾の旅をプロデュースしてくれました
TECH WORLDは、大人の事情で台湾と名乗れないだけで
要は台湾パビリオンです🇹🇼
すごくよかったですオススメ
最後、お土産もらえました
折りたためるトートバッグ👜
めちゃくちゃいい
折りたためるし、生地もすごくしっかりしてる
お土産は、色々種類あるみたいで
スイカのポーチを狙ってたんだけど
これも素敵で大満足
続いて
当日予約で電力館を取ってたので向かう
向かう途中で雷雲到来
すごい雨💦
雨に濡れながら電力館についたら
なんと雷雨でパビリオン休止
大屋根リングの下で待って🫷
と言われましても
大屋根リングの下は人だらけだわ
雨も横殴りで降ってくるわで
カオスカオス
電力館だから雷ダメなの
他のパビリオンだって電気使ってるじゃん
と思って
待ちながらX見てたら
どうやら全パビリオン休止だと知る
そしてパビリオンから人が出され
大屋根リングの下に全員いるのだ💦
そりゃカオスになるわ
その後の調べによると
アメリカ館に雷が落ちたらしく
フランス館のレストランにいた人は
お会計はいいから
とにかく外に出ろと言われたらしい
全部食べ終わってたなら
すごくいいよね
てことで
30分ほど大屋根リングの下で待たされたけど
無事、電力館に入ることができ
光るたまごを持って体験パビリオンでした
ここは小学生高学年が1番楽しめそう
次の予約の時間まで余裕があったはずなのに
雷雨のせいであと30分しかなくなり
その時間で夕食をすまさねば
関西パビリオンのお隣りの
リングサイドマーケットプレイス西で
ドイツかトルコ料理食べたかったけど
時間がかかりそうだったから
空いてたインド料理にした🇮🇳
最後、小さい部屋で
恐竜見るんだ🦕
これが大迫力で楽しすぎた
福井に行きたくなっちゃう
続いて、和歌山県🍊
ここは和歌山出身のあのイケメンのサインがあるはず✍️
あった
誰のサインでしょう
HYDEさんです
徳島県で500円で行けるチケットもらって
続いて鳥取県
鳥取砂丘の砂の上で、鳥取の名物を探す🔍
まさかの1番乗りでコンプリート
子供に譲れ
鳥取砂丘の砂の上のプロジェクションマッピングが
クウェートのこと教えてくるし
クウェートの砂漠の砂を触れたよ
生涯行くことのない国の砂漠の砂を
絶対に触りたかったから
触れて嬉しかった
サラサラの小麦粉と同じ感じでした
容器の中には
クウェートの名産物が入ってたよ
他にもいろいろあって
最後、砂漠に見立てた椅子に寝転がりながら
原色で攻めてくるかと思いきや
真っ白でビックリしました🫢
ここでお腹がすく
ベルギーのポテトが食べたい
ブラジルからベルギー館まで遠かったけど
行っちゃったよね
ベルギーのポテト人気だから
結構並んでたけど
スタッフの方の手際が良くて
10分ぐらいの待ちでゲット🍟
ベルギーポテト&ベルギーワッフル🇧🇪
ポテトは美味しいけど
別に日本でも食べれそうな味でちょっとだけガッカリ
ワッフルはすごくすごく美味しかった
デザートにインドのマサラチャイソフトクリームを
買いにインド館に行くもなくて
代わりにマンゴラッシー🥭
ひと口目、濃厚すぎて声出たわ
続いて、飯田パビリオン
予約なしでも12分待ちだった⏰
西陣織で作られた建物🏠
なので並び列でも飲み物を飲むのは一切禁止でした🈲
ここは期待してなかったけど
かなりよかった楽しめる
続いて
当日予約で取れたパナソニック、ノモの国🫧
クリスタルとともにパビリオンでいろいろ体験
最後、クリスタルを置くと
クリスタルに自分の行動が記録されてて
自分の性格をズバリ言われるっていう
最後、蝶々で飛んで行きました🦋
人によって蝶々の色は違います🦋
あたしはこのパビリオンが1番面白かった
次の予約まで少しだけ時間あるからお土産見る
これが欲しいのに売り切れ
前に来たときもなかったよー
だから違うミャクミャク購入
かわいい
さてさて、続いての予約は
3日前予約で取った三菱未来館
三菱未来館の予約前に
近くにあるノモの国の当日予約を取ったの
素晴らしいでしょ
なんか知らんけど
三菱未来館で
全く写真を撮ってないっていう🤳
なぜ禁止だったかな
ここもすごくよかったんだ
海底から火星まで旅をするんだけど
最後、映像終わったら
みんな拍手してたもの
やっぱ企業館ってハズレないわ
次の予約地に行く途中で
ロボットステーション🤖で壁に張り付くロボット見て
国際機構館にも寄り
当日予約で取ったいのちの未来へ
機械とイヤホンつけての体験です👂
マツコがそのまんまマツコ
あたしはここのパビリオンの途中でマジ泣きし
最後、怖くてたまらない
というグラングランな感情になりました
将来の日本を見たと思います
さて、休憩しますか
だるまの万博コロッケ食べた🤤
すごい美味しかったの🤤
おかわりしようかと思ったぐらい
暑かったからかき氷でクールダウンしたよ
マンゴかき氷🥭
クールダウンできたし
そろそろ並ぼうかな
16時過ぎ
なんと日がかげり
涼しくなってるではないかーーー🙌ラクーー
アメリカ館は180分待ちだったから
では、お隣りフランス館はどうだろ
アメリカの5倍の長さの行列だったのに
最後尾の看板もってるおじさんが
30分待ちだって言うのよ
ありえないじゃん
でも一応信じて並ぶよ、時間はちゃんと見とくけどね⌚️
なんと25分で中に入れましたー
めちゃくちゃ長い列だったのに
なんなのー
他のパビリオンも見習いなよー
一気にフランスのことが好きになりました
めっちゃ綺麗に撮れた📸
どこもかしこも
目の保養よ
ステキでした
並びは長いけど、流れが早いし、すごくいい
満足してフランスのパンも買おうと
20分待ちと言われたけど
10分待ちで買えました
メゾンカイザーのパンって分かってても
万博限定のクロワッサンルージュと
クロワッサン抹茶を食べたい
けど、クロワッサン抹茶はやめて
クロックムッシュを購入
美味しかった🤤
さらに猛烈に美味しかったクロワッサンルージュ🥐
これ本当に美味しかったから
本当に本当にオススメ
また行ったら食べたいぐらい🥐
袋も可愛かったよー🛍️
続いて
モザンビークに行って
楽器弾かせてもらって🇲🇿
空飛ぶクルマを見て
なるほど🧐
並びの少ないフィリピンで
踊ってみる🇵🇭
スクリーンの前で踊ると花人間に変わるのです
続いてマレーシア🇲🇾
ここはレストランが人気ね
続いて
あたしが万博で
1番なにがなんでも行きたかった住友館
7日前予約で取れたとき
ビックリしたのと嬉しいのとで
家で小躍りしたわ
注意なんだけど
あたしはこの先、このように予約が取れていた
次の予約があるから
18時45分ですぐ入って
って思ってたけど
それはできなくて
住友館は予約時間の後ろの時間、
19時5分にこの時間帯に予約取れた人集合で
そこからみんなまとまって65分パビリオンを楽しむ
っていう風だから
時間に余裕を持たないといけません
なので
あたしは次の予約はキャンセルしました
で、すごーくすごーーく楽しみにしてた住友館ですが
あたしは期待外れでしたー
なぜならこれはあたしが悪いのだけど
ランタンを持って
暗い森の中で動物を探すんだけど
あたし全く動物を見つけれなくて
そりゃ見つけれなかったらつまんないよね←
なのに
隠し部屋はサラッと見つけてしまうナゾな人
隠し部屋だから、誰もいない
よってあたしは
住友館より
ノモの国や三菱未来館や
次の日に行ったNTTパビリオンの方が好みでした
住友館に1時間以上かかったから
ドローンショーも見れず
でも、泊まりだからギリギリまで遊ぶよ
ドイツ館🇩🇪
ピンクのサーキュラーちゃんをお供に
サーキュラーちゃんに知識を入れると
お口からいろいろ話して教えてくれるの
かわいすぎ
最後、自分好みのサーキュラーちゃん作ったら
水ぼうそうサーキュラーちゃんになっちゃった💦
アゼルバイジャン🇦🇿
で、最後モナコ行ったけど
写真撮ってなかった🇲🇨
タイも行きたかったけど
もう終わってた
さぁ帰りましょう🚌
帰りは桜島行きのバスを予約してたので
サクッとラクに並ぶことなく座って快適でした
帰りは西ゲートのバスすごくオススメです🚌
満月なのか満月に近い夜でした🌕
9時から21時まで12時間遊んだのに
座った時間は多分1時間もありません←
子供のように遊んだ日でした
そりゃ疲れるわ