




超超有名店
土日だと1時間とかの大行列になるぐらい
人気店だけど、平日なのですんなりでした
ふわっふわのコッペパンに
好きな具材を選んでサンドしてもらうんだけど
何種類もあって迷うよー
で、コンビーフたまごと
ブルーベリージャムとチーズにしました
大きいけどふたつ買っちゃった
イートインはできないから
ホテルに戻って食べたよ
めちゃくちゃおいしいーー🤤
コッペパンが本当にふっわふわ
1番人気の具材はあんことバターらしいです
今でも食べたいぐらい本当に美味しかった
また食べたい
朝食を食べたあとは
バスに乗って
降りて15分歩いて
とにかく歩かされる、この旅…
盛岡八幡宮に
素晴らしいところでした
またバスがとにかくないので
この日ずっと歩く羽目に💦
重要文化財の岩手銀行旧本店本館に来ました
なんか東京駅みたいじゃない
それもそのはず
同じ方が作られたんだって
建物内も天井が
東京駅の天井もこんなとこなかったっけ
とにかくノスタルジックで素敵でした
続いて、啄木、賢治青春館に来ました
手紙とかキレイな残っててビビったわ
さて、また歩いて歩いて
途中、木の欄干の橋を渡り
三ツ石神社へ
昔、このあたりには鬼が出没してて
暴れてる3匹の鬼を大きな岩にくくりつけ
2度とこの辺りに出没しないという約束の手形を
この岩につけたんだって🪨
鬼の手形は探してみたものの見つからなかったけど
岩手という県名はここからきたそうよ
さてさて、
かなり歩いてるけど
パンを食べたきりランチもしてないので
めちゃくちゃ早いけど15時台
ランチ兼夕食を取りましょう
盛岡3大麺の最後、じゃじゃ麺を食べます
有名店で食べます
15時台でも結構お客さんいたよ
じゃじゃ麺の食べ方を予習して
きたきた
小を頼んだけど
結構なボリューム
3大麺の中では
じゃじゃ麺が1番気に入ったわ
予習したとおり
ひと口残して、テーブルの上にある生卵を割ってかき混ぜてから
店員さんにちーたんたんを頼んで
たまごスープになって戻ってきました
めちゃくちゃ優しい味
さてお腹もいっぱいになったので
ホテルに戻って荷物ピックアップして
盛岡駅でお土産買って
空港バスに乗って
空港でソフトクリーム食べて
岩手サヨウナラ楽しかったわ
夕日を見たくて左側の窓際の席を取ったのに
このあと、夕日は右側の窓からしか見れなくなりました💦
え
西に太陽は沈むから
岩手から名古屋に向かう飛行機だったら
左側だと思ったけど
難しいわね
あ、そんなことない?
機内おやつは、梨恵夢でした
あっという間に名古屋空港に着いちゃって
名古屋空港は雨だったから
乗ってきた水色の飛行機の写真撮れずザンネン
空港からバスを乗ろうと待ってるけど
全然来ない
なんなのよ、もう田舎じゃないのにバスが来ない
10分経っても来ないから
早く帰りたいのにと悶々
後ろに並んでた人、ひとりはあきらめて
違う行き先のバスに乗ってったけど
あとの人みんな大人しく待ってる…
もう待てん、というか来ないなら違う方面のバスに乗って
早く帰りたい、疲れてんのにさ😮💨
とバス停に書いてあった問い合わせ番号に電話したら
🚌「バスが道を間違えまして…」
🚌「今、反対方向のバスが向かってますんで…」
🚌「あと5分10分で着くと思いますんで…」
え
猛烈に違和感しかないから
「道を間違えただけなら正しい道を走ればいいだけなのに時間かかりすぎてないです?反対側の運転手とかいります?」
🚌「あー、縁石に乗り上げまして…。事故でして…。事故の状況を見に反対側の運転手が今向かってますので、事故の状況見てバスに問題ないならすぐ出ますんで…」
全然ちがうじゃねーか
こっちは早く帰りたいから事実が知りたいだけなのよ
「てことはバスが来るのはだいぶかかりますね。5分とか10分では来ないですね?30分でも厳しいのではないですか?」
🚌「はー、まぁお客様にはご迷惑をおかけしますがぶつくさぶつくさ」
ていうか
ごまかすなよ
あたしは少しも攻めてない、早く帰りたいからバスが来ないなら違う方面のバスに乗るから真実が知りたいだけなの
疑うことを知ってる大人でよかったわ
他の並んでる人、全員男性だったけど
なーんもせず並んでるだけだったけど
ご親切にみんなに教えてあげて
徳を積んだわ、一応感謝された
違う方面のバスに乗って帰ってきたわ🚌
遠回りして帰ってきたから
予定より帰宅時間が遅くなって疲れた🥱
ま、無事に帰って来れてよかったです
なんなんだよ、バス🚌