明日から会社に行く予定。


不安しかない。行けるかな。


体力なくなってるよ。


パートさんから


「自分のタイミングで出社して。出社したらゆっくり出来ないから」


とLINEが…。


1日休んだだけでも机の上に訳のわからん書類がたくさん置かれてるからそういうことなんでしょう。


はぁ…魂


うつしてきたおじさんが何を言ってくるのか。


言ってくる言葉によっては今後出社拒否したい。


あたしは全くもってあっさり女子じゃないので


おじさんにムカついてしょうがなくて許せませんがどうしたらいいのでしょうか。


おじさんへの怒りが凄くて


会社の上の上の上から電話かかってきたら


期中辞令出してあたし異動させてくれ


と泣きながらお願いしようと思ってましたが


電話がなくて残念です。


上の上の人とか


上の上の上の人には


コロナになった細かな経緯なんて伝わってないんだろうな泣


でも自分から電話して物申すなんてこと出来ない。


なぜなら単なる歯車のひとつ。サラリーマンだから。


とりあえず今までの経緯を以下にまとめた。


今後なにかあったときのためにね。


【6月27日(月)】
会社のおじさんと1時間残業後、
車で家の近くまで送ってもらう。
30分ほど車内で一緒にいた。
途中、おじさんの携帯が鳴り
おじさんマスクを取って5分ほど話す。


【6月28日(火)】
朝おじさんがのどが痛い、のど飴ちょうだいとうろつく。
おじさんと一緒に1時間残業後、
車で最寄りの駅まで送ってもらう。5分ほど。
その際、おじさんがコロナかなぁと発言。


【6月29日(水)】
部署でふたりコロナ感染発覚。
その後、おじさんもコロナ確定。
夕方、接触濃厚のあたしは会社のお金でPCR検査場で検査。
万が一に備えて帰宅時にスーパーで
食料を大量に購入。
寝る時に痰が絡み不安に。


【6月30日(木)】
朝起きて、喉に閉塞感を覚え絶望。
昼に「リスク高」と結果メールきて号泣。
発熱を感じてなかったが、熱を計ると37.5。
あくまでリスク高でありコロナ確定ではないが、かかりつけ医がないためどうしたらいいか分からず保健所に電話したら自分で病院を探して診てもらってと言われる。

ネットで検索したらコロナ相談の電話番号が出てきたのでそこで教えてもらったコロナ対応病院一覧から木曜日の午後にやっていて徒歩圏内の病院を見つけ、電話をし、診てもらえることに。

昨日受けたPCRのことを言ったら
PCRの結果はプラスかマイナスでしかない。
リスク高なんて聞いたことない。
当てにならない笑と言われ
1番正確だと言われる検査をされる。正確さゆえ明日にならないと結果は出ないとのこと。
解熱剤もらえる。
目がツラくテレビも観ていられない。


【7月1日(金)】
朝イチ、看護師から電話あり陽性確定。
夜、院長から電話があると言われる。

夜の院長からの電話は無料診療だと言われ
電話問診される。毎日夜、電話すると言われる。
明日保健所から電話があって家を出れる日、食事の配給等々指示があると言われる。

解熱剤を飲むが、目が相変わらずツラい。
喉の閉塞感で横になると息がしずらい。
熱は37.5。


【7月2日(土)】
朝から携帯が圏外。
電源をオンオフしたり、Simを抜いたり刺したりしたがauの問題だった。

かかってくるはずの保健所からの電話はau障害のためなし。

夜の病院からの電話はショートメールにて対応。食欲がないと言ったらそれは悪化のフラグで心配だと言われる。

食欲がないが、薬が切れると熱が上がるのでプロテインバーを無理やり食べて解熱剤を飲む。夜咳き込み寝れずかなりツラい夜となる。
熱は38.2。食欲なし。鼻水すごい。
目のツラさは軽減。


【7月3日(日)】
相変わらず携帯が1日中使えず。
熱は37.2まで下がるが薬が切れるのが恐怖。薬を飲むために無理やりそうめん食べたら下痢になる。
昨日ひどかった鼻水はなくなる。

金曜日からずっとお風呂に入ってない。入りたい。でも入る自信がない。でも入りたい。入りたい気持ちが勝って久しぶりにお風呂になんとか入る。

保健所とショートメールでやりとり。明後日から配給サービス開始となる。毎朝、保健所指定のハーシスというサイトに熱とか症状を入れるよう指示あり。


【7月4日(月)】
朝起きたら猛烈にしんどい。熱は37.1なのに。
会社メンバーに仕事の指示をしたいがLINEできないぐらいのしんどさ。

ようやく携帯が使えて保健所と話せる。

夜の医者との電話で咳がひどいので明日CT撮ることに決まる。


【7月5日(火)】
熱は36.5まで下がる。病院に行きCTと採血をし、気管支炎と診断。抗生物質と咳止めをもらう。

保健所が心配して電話くれる。

相変わらず食欲がなくゼリーを無理やり食べて薬を飲んだらその後気持ち悪くなる。


【7月6日(水)】
朝起きても気持ち悪いまま。
熱は36.1とすごく下がるが夜は37.1と上がる。


【7月7日(木)】
朝は36.6。夜は37.1。
下痢になる。
夜の微熱がしんどい。
保健所が心配して電話くれる。

夜の医者との電話が今日で終了。
これから悪化することはないからとのこと。


【7月8日(金)】
朝37.0。夜36.9。
相変わらず下痢。
日中は割と調子よくなるが、夜になるとしんどい。


【7月9日(土)】
朝36.6。夜37.1。
相変わらず夜になるとグッタリする。


【7月10日(日)】
朝36.1。夜37.1。
相変わらず夜になると微熱。
グッタリ感は多少は減る。
保健所から電話があり、今日で自宅療養終了でいいと言われる。
熱は37.5以下ならいいとのこと。
夜寝るときに咳き込んであわてて薬飲む。


【7月11日(月)】
外出していいが自己判断で今日も休みをもらう。
少しの頭痛と腹痛。下痢。


以上、この先症状がくすぶることはあっても
悪化することはないだろうけど
なにがあるか分からないのがこの病気なんだと思う。


心配性なので心配。


治ったら


完全に抗体できてるし


ヒトカラ行くでしょ
日帰りでも泊まりでも毎週旅行に行ってやる


と思ってたのに


新しいのはすでに感染した人とか関係ないとんでもない感染力っていうじゃない💦


てことは手放しであっちこっち行けやしない泣


岩手旅行も
同僚ちゃんとの食事も
友達と会う予定も
バーベキューの予定もあったのに


全てキャンセルしたあたしの7月初旬を返してほしいわ。


こんなに家に引きこもったことはじめてだったかもしれん。


とりあえずあたしからうつった人がいなかったことは本当によかった。