結局、今日も
昨日と同様、家から一歩も出ることなく←
ダラけておりました

もう誰とも会いたくない

明日会社行きたくない

あれ
引きこもり予備軍かしら


とにかく今ピークで会社辞めたくて
7月8月がありえんぐらいの仕事量で
朝も早い時だと会社に7時に着いて仕事始めて
夜も会社の電気が切れてからも
スマホの明かりで仕事して
それでも終わらないから
家に仕事持って帰って…
っていつまでこの生活が続くのかゴールが見えなくて
そんな時
「ホントに忙しそうだけど大丈夫
」

と何人かの方から声をかけてもらったけど
それは全員違う部署の人。
多分、あたしの上司は
他の部署の人からなにか言われたんだと思うけど
(あたしの上司はあたしより遅く出社して早く帰るからあたしが何時に来て何時に帰ってるかなんて知らないのだ)
「最近忙しそうだね
大変だったら言ってね」

という上司の言葉を最後まで聞かないうちに
「大変です
」

って言ったら
その日の帰り道、偶然一緒になり
あたしの言いたいことを上司に言ったけど
上司は聞いただけ。
あたしの話聞いて、なんか改善してくれるんかと思ったけど
話聞くだけ

話聞くだけならあたしは同僚ちゃんか友達に話するわ

友達おらんと思われたんだろか笑
9月に入り
朝7時に会社行ったり
仕事持ち帰らないといけないほどの忙しさではなくなったけど
またいつあの忙しさに襲われるか分からないし
多分7月8月とかなりツラくて
夏休みあったからセーフだったけど
なかったらメンタルいってたわ

「仕事を苦にして自殺する人ってなんなん。辞めればいいじゃんね」
と思ってたけど
先月とか
「仕事で自殺する人の気持ちが分かる…」
ってなってたからね

正直
あたしも会社辞めてしまえばいい話だけど
辞めたらどうするの
って話で…。
辞めても
この歳で何の取り柄も無くて
就職先なんてあるわけない

フリーターになったら
ストレスはなくなるけど
年収が半分以下になって
海外旅行もガマン
GLAYのライブも遠征なんて行けなくなって
老後もお金がなくて苦しんで死ぬんだわ
ってなるしね

奇跡的に再就職先あったとしても
今と同じ同業他社に就職で
そうなればまた今と同じ状況になるわけで…
とりあえず
来年の4月になれば
異動があるから
人が動けばなんとかなるかもだし
自分が動くかもだし
とりあえず辛抱か…
