今日がラストの夏休み

涼しいお部屋で
ダラダラしたいとこだけど
マツエクの予約もあったし
英会話レッスンもあったしで
なんだかんだで全然ゆっくりできない

なーんて
ゆっくりかき氷食べた

大須にある今井総本家の栗ミルク氷に栗ソフトを中にインしました

やっぱ夏に1回は必ず食べたいかき氷よ

毎年少しずつ値上ってるのは気のせいだろうか

外で食べなきゃだから
汗だくで食べたけどね

汗だくと言えばさ
あせもできたんだけど…

あせもって赤ちゃんのものだと思ってたんだけど…
あまりにも土日で汗をかいたからだと思われます…
お腹にポツポツができてたのは
一晩寝たらスッカリ治ったんだけど
横チチにあせもが…笑
しかも結構あせもたくさん笑
誰かに見せる予定はないからいいけど
イヤだわー…明日には治ってほしい…
汗腺も老化してあせもが出来たんかしら

おっぱいにポツポツが出来たときは
乳がんでもできるみたいなので
気をつけた方がいいんだけど
今回のこれはどう考えてもあせもなのでいいでしょう

昔友達が
おっぱいにポツポツが出来た
乳がんかもしれん…と慌てて病院に行ったら

あせもだって言われてたことを思い出しましたわ


土日とね
暑い中、特に土曜日なんて警告レベルの猛暑の中
ライブを乗り越えた持ち物を
これから野外で遊ぶ方とかの参考になればっていうのと
自分のための備忘録として残しときます

ダイソーで買った保冷ポーチ

百均だから大丈夫かなと思ったけど
これがかなりよかった



土曜日、家を出るときに(朝10時ごろ)
凍らせた保冷剤を入れて
東京に着いても(12時半ごろ)
まだ保冷剤はカチンコチンに凍ったままでした



さすがにライブがはじまる時には(17時)
溶けちゃってたけどね…

セリアで買ったクールタオルもよかった



2日目、ホテルを出発するときに(15時ごろ)
冷蔵庫に少し入れてたこのクールタオルと
コンビニで買った凍ったペットボトルと
凍りかけの保冷剤を(ホテルの冷蔵庫の冷凍機能が弱くて凍らなかった…)
保冷ポーチに一緒に入れて行ったら
ライブがはじまる時(17時)で
ペットボトルは4分の3溶けてて冷たく飲めて
保冷剤は冷たくて
クールタオルはかなり冷えてて
かなり助かりました



ペットボトルは
ライブが終わるまで保冷ポーチに入れてたけど(20時)
その時も冷たいまま飲めました



あとダイコクドラックで100円で買えたタブレッツ

他のドラックストアだと170円ぐらいしたから
ダイコクドラックかなり安い

スポーツドリンクの味で
暑くてもイヤにならない味でよかったです



あと
途中かなりしんどくなったけど
OS-1のゼリードリンクをもらって飲んだので
今度野外ライブ行く時あれば
それも買ってくな

袋を叩くと冷たくなるヒヤロンだっけ

名前が曖昧だけど
かなり冷たくなってよかったんだけど
時間がもたない…
1時間もたなかったので
ライブ中もたなかったので残念でした…

飲み物もペットボトル1つじゃ足りないよね

ライブ会場で500円で水くじをしたら
大当たりはこの水4本なんだけど
あたしは大ハズレだったので笑
1本のみ…

高くない
この水300mlしか入ってないのに


ま、遠征組なので4本も当たっては荷物が増えるからいいんですがね…

パッケージがかわいいので
このまま記念でとっておきます

今回のライブは
両日ともBブロックだったので
しかもHISASHIプロデュースの悪いGLAYの日は
障害物なしでHISASHIが見えるくらいの近さだったので
かなり銀テープが取れたんだけど
2日目に取った方にはサインがない

2日目は悪いGLAYだから
サインがないってことに気づいたのは先程です笑
ライブばっかじゃなくて
観光もしたんだよ

会社のお土産は、巣鴨地蔵せんべい笑
巣鴨楽しかったわ

巣鴨のことはまた後日
