早起きして


新幹線に乗りまくって


着いたぞ着いたぞ新幹線新幹線


{BCB4FCE5-B563-46C3-9A30-784E824BE9E3}


あーーりんご
おーーりんご
もーーりんご
りーーりんご


はるばる来たでしょ、名古屋から青森までひたすら新幹線よ新幹線


いやー、新幹線は神だわキラキラ


午後イチで到着しましたので


ホテルに荷物置いて


ランチ〜魚しっぽ魚からだ魚あたま


目をつけてたここが


{D53DAA38-1F6A-414A-A774-28C306E00860}


ホテルからすぐだったんでね


{0DDE2C1B-1AF5-45F4-B3AE-FCA63D0FA00D}


食券買って、


好きな具材を市場内の好きな店で買って


ご飯にのっけてもらって自分好みの丼を作るってシステム


なので、千円分の食券を買って(10枚ついてた)


ご飯で1枚、味噌汁で1枚、ホタテで2枚、ウニで3枚…


といった具合に食券は消えてなくなり


出来上がり


{FA1793C1-B023-426D-A258-592FE9175E23}


ホタテやばっっ!!!!


こんなに美味しいホタテ食べたことない!!!!!!


ホタテだけ丼にすればよかったーー!!


美味しすぎてこれだけでも青森に来た甲斐があったわ照れ


ちなみに味噌汁もホタテがゴロゴロピンクハート


あー、またこののっけ丼食べたいから


旅行中にまた来たいけど…ムリかな…


そんなこんなで、お腹も満たされたので


観光、観光ランニング


まずは青森県立美術館

{B3B071AA-BEDF-4D7A-BFF0-5AD0CBAC2735}


あおもり犬目当てだったけど


{5A755019-1A3C-4115-803F-1EF09709A398}


デカッハッ


美術館の中もすごい良くて


絵であんなに感動したのはじめてかも…おねがい


シャガールの絵がね、大きな壁2面にドーンとあってね


スゴかったのおねがい感動


美術館いいねおねがい


美術を堪能したあとは


徒歩で行けるここ


{B122E837-8380-4F43-9EF4-0BE48CB4908A}


あたくし、なにげに遺跡好きなのです


{89696E8E-70B3-4139-862E-D3A281E67DC0}


縄文時代の遺跡だよ馬


{11F76846-CF5E-4BFA-B89F-CEA9817340FD}


とにかく暑くて


この時、汗ダク


青森も普通に暑い


ここね、楽しめるのに入場無料なんだよねーコインたち


あとはね、


アスパムってお土産屋が集まった施設で


{7976680E-EBA4-489B-B6F2-34C94702C7B6}


外の景色見ながら、アップルパイ食べたりりんご


{0E80621D-B5C7-4C7A-9BBE-E639C0C497E7}


ねぶた体験できる施設で


{7A4B7F00-2B4A-47A2-9058-B4E361459586}


ねぶた見てなんか興奮ちゅー


死ぬまでに実際に見てみたい祭りのひとつだわ祭


あと、すぐお隣りにあるA-FACTORY


{B3953AE8-98AE-40A6-90E7-D69A26CEF19A}


ここで、シードルの試飲楽しんできた白ワイン


{266EBC4E-4111-4D1A-9264-94DB2444A59C}


弱いのでね、試飲で充分てへぺろ


夜ゴハンは


青森名物、味噌カレー牛乳ラーメンラーメ


{CB4E316B-85F6-4B38-8387-AC224BFAA7A0}



えー滝汗


って思うでしょ!?


これが美味しかったんだな


麺は太めの縮れ麺でしたラーメ


そんなこんなな旅行1日目、予定どおりで順調ですグッ


ブログにするとスムーズだけど


電車が30分おきにしか来ない…


バスが1時間に1本しかない…


などなかなか思うようにいかない


比較的のんびりゆったりスケジュールでしたウインク


今回、ホテルは温泉付きにしてるんだー温泉


露天風呂もあるみたいだから


今から楽しんできまーすデレデレ


ホテルはアップグレードしてもらってダブルにひとり


あ、ちなみにひとり旅です


この旅行やめて家でダラダラすることも考えたけど


やっぱ来てよかったラブラブ


明日はあの青を無事に見れて


ブログにアップ出来るといいな〜