今日は、人間ドックでした
去年、おととしと 「胃にポリープがある」 という検査結果だったので
今年は胃カメラを選択
バリウムじゃあ詳細分からんからね
てことで、人生初の胃カメラに挑戦しましたぁ~
まず、胃の中の泡を消す薬(液体)を飲んで、(カメラでキレイに見るため)
次に、のどの奥に麻酔のスプレーをシュッシュッと6回ぐらいされました。
それは、飲み込むのだけど、超にがかった
よだれが出っぱなしになって、髪が濡れるから
髪をしばるように言われたのでしばって、ベットに左を下にして横になって。
穴が空いてるマウスピースをかんで、いざ口からカメラ侵入
1センチぐらいのカメラがのどを通る時は
「おえ~おえ~」 ってなった。
で、しんどいから目つぶってたら、
「目開けて、前見て、力抜いて」 と注文多し
泣く気なんてさらさらないんだけど、泣いてた
十二指腸→胃→食道って順に見るんだけど
中に入ってく時がツラい
抜いてく時は、まだいいんだけどね。
胃にやはりいたポリープの細胞を取って、検査するとのことで
カメラの管からハリガネみたいなのが入っていって
多分ポリープにひっかけて、ひっぱったみたい。
当たり前にその後、胃の中が出血したので、カメラの管から
水なのか薬なのか透明な液体をザブザブ入れてました。
ただでさえ、胃の検査の時って、胃に空気を送り込まれてるから
膨張感があったのに、ザブザブ入れるさまに恐怖を感じたわ~
5分くらいかかるかと思ったけど、案外すぐ終わって
ほっとした
終わったら、顔面がよだれと涙でビタビタでした
こんなきたない顔を拭いてくれた看護師さんありがとう
その後、胃カメラの映像を見ながらの説明があったのだけど
胃の上部が胃炎で、ポリープは5個もあり、そのうち4個はなんかなみなみしてるぐらいで
よく分からなかったんだけど、1個がでっかい まさにポリープ
その細胞を今回取ったそう。
で、これを検査にまわして良性か確認してくれるんだって。
自分で胃の調子が悪いのは自覚があって
ポリープも3個くらいあるんだろうなって思ってたけど
予想を上回ってびっくり
しかも1個ほんと大きかったし
「胃のポリープはほとんど良性だから心配しないで」 と言われました。
でも、胃炎プラスポリープ5個って大丈夫なの
帰りに、胃の粘膜を保護するスライムみたいな得体のしれない薬を飲まされました。
これがまたなんとも不味い
と、こんなこんなな胃カメラ初体験でしたが、
バリウム飲むよりずっとマシな気がする。
胃カメラは少しの時間我慢すればいいもんね。
バリウムって1日ひっぱるじゃん。
一応、野球くんにでかいポリープの報告してみた
なんとなく優しくされた。
安心してみた
胃カメラの結果は1週間後にでるってさ。