先月行った京都で
つげ櫛を買ってきてました
ず~っとつげ櫛が欲しくて、京都に行ったら絶対に買うぞ~って思ってたんです
1週間前から、椿油につけてました
使い始める前に1週間椿油につけこんで、
つげ櫛に椿油を十分なじませてから使うのです
1ヶ月毎にメンテナンスで1晩つけこむと長持ちするんだって
一生使うぞぉ~
いつかキレイなアメ色になるに違いないわ
プラスチックのくしと違って、つげ櫛は髪をとかすたびに髪に栄養を与えてくれるのだよ
京都でつげ櫛が有名なお店は 「かづら清老舗」 と 「十三や」 らしい。
どっちがいいのか分からないけど、
あたしは歩いてて先にたどり着いた「十三や」で買いました
国産とそうでないのとかあるので値段もいろいろだけど
あたしは一生使えるいいものが欲しかったので
国産の1枚板で作られたのにしました
でも、そうなるとお値段も結構するので、キズもののアウトレット品にしました
ちょっと黒い点があるでしょ
だからお値打ちに買えました
つげ櫛でツヤツヤでいい髪にするぞぉ~
つげ櫛は、プラスチックのくしと比べると、静電気が起きなくて
椿油がなじんでるので髪の毛にもなじんでキューティクルが整うのだよ
ケースもあるの 京都っぽくていいでしょ