やっと読み終えた。

私は本を読むのは早い方だけど、

この本は厚いし内容も難しく、

重たかったので、

一週間ほどかかった。

 

おもしろかった。

 

戦争の話なんだから、

おもしろい、

という表現は不謹慎かもしれないけど。

 

石川さんの書く文章がよかった。

 

石川さんの本は初めて読んだし、

存在を知ったのも初めてなんだけど、

他の本も読んでみたいと思う。

 

 

一番衝撃的だったのは、

「射殺した解放戦線容疑者の肝臓を取り出し、

何人かの兵士が銃剣でスライスし生のままで食べてしまった」

という写真だった。

 

戦争がいかに人を狂わせるかを一番感じた写真。

いつか観た日本の映画の中にも、

日本兵が空腹に耐えられなく、

死人の肉を食べるというシーンがあったけど、

それとはまた違う。

ベトナム兵たちは、

空腹に耐えられなく、

肝臓を食べたのではないように思えたので。

 

 

他に印象的だったのは、

「部落のはずれで見張りをする兵士。

遠く離れた家族を想っているのだろうか」

という写真。

 

涙が出た言葉に、

「戦争が終わって本当に良かった。

もう、戦闘で死ぬ人はいないのだ、

ベトナムは解放されて本当に良かったと思った。

私が従軍している時に見た、

あの親に手を握られて死んでいった子供、

戦死した夫にすがりついて泣いている妻、

血まみれの母の横で乳をさぐっていた

赤子の姿を思い浮かべた。」

という一節。

 

石川さんは世界一周旅行をするつもりで、

日本を飛び出したのに、

いつの間にか戦場カメラマンになり、

 

ジャーナリストになってしまった。

そこがすごくおもしろい。