本日というか昨日?の診療中の出来事










ある予約無しの若いお母さんが子どもを連れてうちの歯医者に診察に来ました












診察を受けるのは2歳の男の子男の子












どうやら歯医者は初めてのよう













うちの歯医者は一人で座れないようなら親御さんにも一緒に座ってもらって膝に子どもを乗せて治療したりします













ですがそのお母さんの腕にはまだ一歳にならない位の赤ちゃんが…














一人で座れなさそうな上の子の様子を見てそのお母さん




「(下の子を)車に置いてきましょうか?エンジンかけたままにしときますから」











ですって!!












はぁ!?何言ってんの!?ちょっとマジびびりました








いやそれは…と断り何とか上の子には一人で座ってもらって治療してましたが途中でぐずり始め…












それを見かねたお母さん







「やっぱり車に置いてきます」ってまるで荷物かのようにさらっと言いやがる











そんなことはさせるわけにもいかないので受付の先輩に下の子を抱っこしてもらい、上の子をお母さんの膝に座らせて治療は難なく終わりました














治療といっても進行止めの薬塗るだけなので時間にしたら五分位なんですよね












お母さんからしたらホンのわずかな時間なのかもしれないけれど、だからといって子どもを一人で車に置き去りにするなんて危ないんだから!!








何かあったらどうすんの?







取り返しのつかない事になったらどうすんの?














まだ自分では何にも出来ないちっちゃい赤ちゃんなんだよ?














大事な自分の子どもだよ?
















もうちょっとよく考えてほしいなぁ













いつになくまじめに考えた瞬間でした
























みなさんも車に子どもだけ置き去りにするようなことはしないで下さいね










































何歳で結婚するのがちょうどいい? ブログネタ:何歳で結婚するのがちょうどいい? 参加中

本文はここから






そりゃぁ出来る事なら今すぐにでもしたいですよ



















相手はいませんが…ううっ...
















今年で30歳になるしさ、周りの友達なんてこどもいるしさ、大変なんだろうケド楽しそうだしさ、何かそんなの見てたら羨ましくなっちゃうんだよね~
















私のことはほっといて考えると結婚するのは25~30歳までの間にするのがちょうどいいんじゃないかなぁ~














だって結婚式してドレスとか着ちゃうんだったら若いうちがいいじゃん?

あんまり年がいくと似合わないだろうし…

子ども産むんだったら若いうちがいいって言うし…





でも社会人経験のほとんど無い若すぎるうちに結婚するのも子どもが生まれたときに困りそう





子どもが子どもを育てて…なんて言われたくないし







だから仕事し始めてそこそこ仕事覚えて良い感じになってきたぐらいの25歳位がいいんじゃないかと思うんだよね~












はぁ~あたしは何歳になったら結婚できるんやろうか?ほろり










誰かあたしの子こともらってくれないかなぁ~シラー溜め息








希望としては某武田さんとか…(///∇//)

某江畑さんも最近気になるけど(笑)←浮気性とかいわないであせる






某吉本さんは素敵過ぎて近くにいたら死んぢゃいそうだからムリ笑















35歳までには結婚したいなぁ~



































観葉植物置いてる?置きたい? ブログネタ:観葉植物置いてる?置きたい? 参加中
本文はここから


置いてます!!!



観葉植物大好きなんですよね~ラブ



植物をボーっと眺めながら歯磨きするのが至福の時(笑)






え?変?










まぁそういう奴なんですあせる











今育ててるパキラそろそろ鉢を変えなきゃなぁ~












そしてまた一つ植物増やそうかなにひひ