ぼくの今いる国は、キルギス、キルギスタンと言いますが、正確にはキルギス共和国であります。
キルギスというのも、もとはロシア語で現地語で言えばクルグスというのが
日本語で表現するには一番近いと思います。
ちなみにイシククリ湖と言いうのもロシア語で、キルギス語ではウスクコルが日本語にすると近いです。
なぜそうなってるかというと、ソ連のころにロシア語を通じて入ってきたため、ロシア語の発音になっているわけです。
クルグスとはキルギス語で、クルックとクズという言葉を合わせてできたものです。
クルックとは40を意味し、クズとは娘とか女の子を意味します。
キルギス人に聞くところによると、クルグスの意味的には40の部族とかいう意味だそうです。
ほぼ同じことがウィキペディアにも載っていたんですけどね。
写真はかわいらしい服を着たキルギスのおんなのこ。
<div><br></div>