イシククル湖の東側にあるカラコル市(Кара көл)は
登山基地としての顔があります。
キルギス第3位の標高、7010mのハンテングリ(Хан Тенгри)や、
キルギス最高峰で7439mの標高を誇るポベーダ山(Победа)等の山へ登る人たちは
カラコル市に寄ります。
また、夏にはトレッキングで、冬はスキー客でにぎわいます。
そんなカラコルからほど近い所にアラコル(Ала көл)という氷河湖があります。
(まあ、キルギスには氷河湖なんていくらでもあるんですが)
そのアラコルへのトレッキングはカラコルで最もポピュラーなトレッキングと言えると思います。
今回はそのアラコルトレッキングについて数日間かけて紹介したいと思います。
きょうの写真はアラコルトレッキングで最初に通ることとなる渓谷の写真です。
ここは車でも来る事ができます。時間に余裕ががあるならぜひこの渓谷も歩く事をおススメします。
↓↓応援よろしくお願いします。↓↓

