田井中律は俺の嫁でカノジョで同じバンドのドラマーで(挨拶)
いよいよ秋も深まってきたところですね。
紅葉には少し早い感じもしますが、秋を探しに撮影に行って来ました。
今回は、6月にあじさいを撮りに行った山田池公園です。
人口密度の低さがウリですw
今回もDDフォトコンが開催されるそうですね。
第一回は応募を忘れるという失態を犯したのですが、今回は応募したいと思います。
テーマは「冬のあったかデート」だそうですが、まだ冬じゃねぇ!
練習がてら、雰囲気のある構図が作れるように撮って参りました。

高画質版http://photoget.jp/sys/PhotoRoom/OriginImage.aspx?photo=QXSCGMU_
山田池公園の第2駐車場近くにある「パークセンター」前が見事に紅葉していました。
楓ではありませんが、美しさはこのとおりです。

高画質版http://photoget.jp/sys/PhotoRoom/OriginImage.aspx?photo=QXSCGMUZ
こちら、少し見上げる構図にして、画面全体に紅葉が溢れるようにしてみました。
秋ならではの絵柄です。短い期間しか撮れない貴重な一瞬。

高画質版http://photoget.jp/sys/PhotoRoom/OriginImage.aspx?photo=QXSCGMUU
冬のあったかデートとはいきませんが、秋のラブラブデートにはなっているのではないでしょうか。
腕組んで歩いちゃったりしてね。

高画質版http://photoget.jp/sys/PhotoRoom/OriginImage.aspx?photo=QXSCGMZ%5d
こちら、絞って紅葉が見えるように撮ってみました。
絞り開放でドールを際立たせるべきか、シチュエーションが見えるように絞るべきか。
これは難しい問題です。

高画質版http://photoget.jp/sys/PhotoRoom/OriginImage.aspx?photo=QXSCGMZ%5e
この公園、そこらじゅうがぬこだらけでして、潜入して早々に黒猫4匹の家族に出会いました。
不吉なんでしょうが、足元でにゃうにゃうされるとそれも忘れて萌えてしまいます。
しかし、直後に前夜に食べた激辛チャーハンが暴れ始めて悶えたのは無関係なのかw

高画質http://photoget.jp/sys/PhotoRoom/OriginImage.aspx?photo=QXSCGMZX
続きまして、未希さんです。
「哲学の道」の続きで和装です。
少し暗い竹林の横が大人っぽい彼女の雰囲気に合っていると思ったんです。

高画質版http://photoget.jp/sys/PhotoRoom/OriginImage.aspx?photo=QXSCGMZY
こちらは、同じ場所ですが絞りを開けて明るく撮っています。
開放すると、別に「この公園じゃなくてもいい」ような気がしても来ますが、これもジレンマです。

高画質版http://photoget.jp/sys/PhotoRoom/OriginImage.aspx?photo=QXSCGMZZ
そして、先ほど書いた「少しくらい竹林」をバックに撮ってみました。
和装にも、そして彼女が持っている雰囲気にも合っていると思い込んでいます。
明るいだけなら人間じゃあない。

高画質版http://photoget.jp/sys/PhotoRoom/OriginImage.aspx?photo=QXSCGMZ%5b
そして、少しまた大人っぽいみらいたんです。
暗いスポットですが、シャッタースピードとフラッシュによる日中シンクロで補完しています。
ISOを上げるとノイズが出るので身体を固定して撮るチカラワザですw
背景はまだ紅葉とはいきませんが、夏とは違う少し落ち着いた雰囲気にはなったかと思ってます。
少し絞ってるのもポイントです。

高画質版http://photoget.jp/sys/PhotoRoom/OriginImage.aspx?photo=QXSCGM%5b%5d
こちらは、同じシチュエーションで絞りを開放して撮ったものです。
バカの一つ覚えじゃありませんが、一応ね…。
絞った写真と、開放した写真、どれがウケがいいのかw

高画質版http://photoget.jp/sys/PhotoRoom/OriginImage.aspx?photo=QXSCGM%5bX
そして、こちらは彼女が来ている和装ドレスのシルエットを生かしたくて撮った写真です。
足元までフレームに入れると立たせている三脚が入ってしまうので、足元は撮れません。
ぼくは、和装なのにドレスのようなこのシルエットが好きです。

高画質版http://photoget.jp/sys/PhotoRoom/OriginImage.aspx?photo=QXSCGM%5b%5b
こちら、わずかに紅葉している楓の木を見つけて音夢ちゃんにモデルになってもらいました。
もっと、画面一面が真っ赤になると嬉しいのですが、少し早かったですね。
それでもこの岩と枝の配置はドール撮影用かと思うほどの配置でした!

高画質版http://photoget.jp/sys/PhotoRoom/OriginImage.aspx?photo=QXSCGM%5bU
こちらは、構図を横にして同様に撮ってみました。
周囲の広がりを表現するなら横、彼女にスポットを当てるなら縦。
どちらにもいい面があって、どちらかなんて選べません。

高画質版http://photoget.jp/sys/PhotoRoom/OriginImage.aspx?photo=QXSCGLR%5d
うーうー。まーたんです。
山田池公園というくらいですから、公園のなかに池があります。
その池に、なにやらよく目立つ建物が張り出していたので写真に収めてみました。
まるで観光写真のようなまーたんのはしゃぎっぷりに萌え~
ここらでカメラのバッテリーも切れ、時間も来たので終了にしました。
この公園、人口密度が低くて非常にやりやすいです。
紅葉が本格化してきたら、もう一度来ようと思います。
哲学の道よりよっぽどやりやすくて自宅からも近いです。仕方ないね。
DDフォトコンにはぜひとも応募したいと思っていますが、満足のいく写真が取れるかな?
まずは冬が来ないとね。