2年が経過しました。 | 2022年10月膀胱小細胞がん再発、2024年1月肝臓・肺・リンパ転移ステージ4

2022年10月膀胱小細胞がん再発、2024年1月肝臓・肺・リンパ転移ステージ4

2016年3月 膀胱小細胞がん罹患。2年後上皮内がん。2022年10月に6年経て膀胱小細胞がん再発。2023年4月まで抗癌剤治療するも2024年1月肝臓・肺・リンパ転移。余命宣告される。
残された人生本音で綴ります。

お久しぶりです。

 

膀胱がんの手術をして2年経ちました

あれは3月17日

その後放射線治療が終わって1年と8ケ月

どん底からなんとかちょっとづつ這い上がってます

見た目は元気ですが体の細胞内ミクロまではわかりません

がん細胞がどこかに潜んでいて休眠しているかもしれません

5年生存率といいますが膀胱がんは10年と言われているようです

10年は厳重な経過観察が必要のようです

ある大学の論文では小細胞がんは5年生存率8%と言われています

2年だと20%、3年で13%、なんとか20%の内に入ってます

論文によって違いますが5年だと8~15%のようです

相変わらず血尿はプラスだし細胞診はクラス3

でもこれで止まってます、なんでだろう不思議です

2月に経過観察でしたが風邪を引いたため3月26日に延びました

この時期は学会が全国であり先生たちはお忙しいのです

病気になるなら3月は避けましょうw

といいつつ私も3月でした、どうりで名医と出会わなかったはず

 

桜開花宣言がありました

まだ博多は寒いです

苦手な冬はもうすぐ終わり

あっという間の春が過ぎ大好きな夏がやってきます

最近は冬から夏へあっと言う間に季節が変わります

 

わたくし なんとか生きてます。