ごきげんよう!

今日もご訪問ありがとうございますおねがい

昨日、頭痛?頭の神経痛?な感じになって、今朝まで寝込んでました。まだ痛みは走っていますが、昨日よりマシ。

さて、

お茶碗洗いを食洗機まかせから、また自らの手で洗うスタイルに戻った流れを遡っています。

食洗機を使っていた頃は、

食洗機に入れる前につけ置きだったり(そのまま入れられない状態の物がありますから)
食器の数を減らすためのワンプレートだったり

今、振り返ると工夫と言えば工夫でありながらも、時間がかかっていることもあったり、手間がなかったわけではないんですね。感じ方は色々で、手洗いだと手間がかかっているという思い込みもあったと思うのね。事実は別にして…




冷蔵庫を整え、生活の時間管理(シンデレラの冷蔵庫)を学び始めてから、ひとつの行動をするにあたり、見積もりを立てるようになりました。

例えば買い物も、何分でお店へ行き、買い物は何分で済ませ、何分で家に戻る…あたりもね。

ひとつのことを小さく分けて見積もり、ひとつひとつを完了して、次に移るというやり方です。

例えば冷蔵庫、というより食べることに関わることを、買い物、仕込み、料理、片づけ、キッチンリセットというように小さく分けて見積もり、その都度その小さなことを完了して次に移るというやり方です。

それを続けることでいちいち完了することの気持ち良さが好きになってきました。



食洗機を使っていた時は流れは同じでも、途中で切り取ると、何かしらシンクに残っていたり、自分の中にも完了させる習慣がありませんでした。

さらに2人になってから、1度の食事のたびに食洗機で洗うほど、洗い物がなくて、1日一回、就寝後に回す。そして、朝、食洗機から食器棚に戻すもの、朝食に使うもの、を出していく、ここで完了な感じ。

食器の数も今より多かったですしね。案外、わずらわしいこともないわけではなかったのです。



では、今の行動はと言うと
何時までに食事が食べられる状態にしておくという柱だけ、作ってあります。

食事は仕上げておいて、
食べる前に、料理に使った道具を洗い上げてフキンで拭いておきます(食事の間に、乾燥させておきます)

食卓に料理を並べて、食べ始めます。

先に食べ終わった人からシンクに運んで、自分の食器を洗って拭いて食器棚に仕舞います。


最後に、シンクをもう一度洗って拭いておしまいです。

フキンは洗面所で洗って漂白して干します。

食べたあとは自分の食器を洗うだけなので、早くて簡単すぎて、嫌になるほどの何ものもない。どんなに慣れてなくても3〜4分でしょうか。

私は、慣れてくるとこちらのやり方の方がストレスがなかったんです。
まぁ、ご主人に食器を洗わせるなんて!という、ほかの方の反応を感じることはありますが、コレも習慣と捉えて、自分でできる人になっていたら安心なんじゃないでしょうか。主婦だって不在の日も、病気の日もありますからね。

夕食は、作ってあっても食べても食べなくても自由。
何かしら急に予定が変わる事もありますでしょう。
遅く帰っても自由。食べたら自分が使った食器を洗ってしまっておくことは、同じだしね。


まぁ、想像してね。

好みです。

そして、お父さんが自分の食器を洗う姿、また、子供が自分の食器を洗う姿、微笑ましいと思うし、ステキだと思うなぁ〜

どうですか?あなたのお家も、やってみませんか?

長くなりましたが、これにて、おしまいです



今日もクリアで有意義でハッピーな1日を…音譜


キラキラなつらら

いいお天気ですよ♡