義両親と私の両親は健在ですが

年齢的にも健康寿命を迎えて

いつ介護状態になるか分からない。

子供達の世話にはならず施設入所を

考えている義両親ですがお金があれば

有料老人ホームが入所可能。しかし

その時の精神的身体的状況や環境など

人の気持ちというのは常に一定では無く

実際はその時になってみないと

分からないので簡単に施設入所とは

いかないのが現実です・・・

 

 

 

 

 

そんな事情もよく知ってるので

いくら私たちに迷惑掛けないように

施設に行くと計画たてたところで

実際は在宅介護からっていうパターンも

十分ありえるのでまだそんな状況じゃない

自分の時間がある今こそ自分たちの

老後の年金生活を少し考えてみました。

 

 

 

 

 

先日食費については結論がでましたが

他の項目も大まかの目安が決定キラキラ

(あくまで今の基準の家計簿)

 

 

 

 

食費60,000円

日用品3,000円

光熱費24,000円

医療費5,000円

美容費2,000円

被服費4,000円

通信費8,000円

車費30,000円

 

 

 

 

家賃や保険などその他の項目は

非公開で主に夫婦共通の支出の

項目をあげています。

家賃は今月の引っ越しにより

固定費が削減予定。通信費も

夫が契約変更により大幅減拍手

光熱費は2人暮らしには高めですが

引っ越し先のガス代が更に高い事が

発覚したためです・・・オエー

被服費や医療費は毎月かかりませんが

少し多めに設定しています。

夫婦で1年以上服は買っていないので

インナーなどを買う範囲にしてます。

 

 

 

 

 

我が家の場合は持ち家ではないので

家賃などを合わせると結局は20万以上と

概ね年金暮らしの方の平均値あたりの

リアルな金額になってると実感。

あくまで若干質素生活シミュレーションで

ここから更に宿泊などの旅行の趣味娯楽費が

加わると2人暮らしでもそこそこお金は

かかってくる感じ・・・うーん

やっぱり意外と老後もお金はかかる!!

逆に言えばまだ現役世代なので老後まで

毎月割と貯金が出来るという事も判明。

 

 

 

 

 

 

 

我が家のお金の管理については

お互いの特有財産は別で持ち

共有財産のみ私が全て管理して

老後資産や家計を計算しています。

夫はお金の管理は苦手なのですが

金銭感覚だけは夫婦で似てるため

血迷って?急に高額な買い物をしたり

する事が無く私の方も家計管理が

非常にしやすくて助かってます照れ

 

 

 

 

独学で取得する方増えてますね!

マネーリテラシーを高める上でも

読みやすくてかなりおすすめ!

自分の興味ある分野だけ読むのも

良いと思います。

住宅ローンがどうしても興味持てず

資格取得は挫折しました・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村