10月20日、平和台体育館にて第8回 城北祭~NEW GENERATION CUP5~が開催されました!!




次世代を担う選手を作る大会のため、選手権クラスのトロフィーはとても豪華でしたびっくり


まずは型の部です!!





今大会の型の部は、初級から上級クラス、小学生から中高生の部まで幅広いカテゴリーがあり、組手に負けない盛り上がりを見せていました口笛




それぞれ自分の型を最後までチェックしてました足

果たして優勝なるか!



以下、型の部の入賞者です!!




型選手権クラス 小学4年生の部

第3位🥉 岡本成央



型選手権クラス 小学5年生の部

準優勝🥈 高杉聖翔



型選手権クラス 小学6年生の部

第3位🥉  髙橋楓✨




型に入賞した3人、おめでとうお祝い

負けてしまった子や今回出られなかった子も組手だけでなく型にもチャレンジしていこうグー



続いて組手の部です!!




大きなトロフィーを家に持って帰れるよう、みな真剣にアップをしていました炎

入賞、優勝なるかはてなマークはてなマークはてなマーク


以下、組手の部の入賞者ですびっくりマーク




 組手チャレンジ小学4年生男女混合+30kgの部

準優勝🥈 塚本皓晴✨ 


組手初入賞のコウセイ!!

トーナメント最軽量ながら見事2回勝って決勝へ上がってくれましたグー

次は優勝目指そうチョキ




組手選手権小学1年生男女混合の部

準優勝🥈 中西陵


試合に強いりょうくん!

決勝戦ではいつも特選クラスで練習しているライバルに負けてしまいました💦

次はリベンジ炎




組手選手権小学2年生男女混合の部

優勝🥇 大島凛人✨

準優勝🥈 廣井蒼汰✨


2年生選手権の部では、なんと成増道場同門で決勝戦拍手

お互い一勝一敗、極真祭でも上位であたれるよう頑張ろう炎




 組手選手権小学5年生男女混合−35kgの部

準優勝🥈 和田想叶


ソウヤもいつも手を合わせている選手に決勝戦で負けてしまいましたえーん

関東大会、極真祭のいずれかで当たると思うのでこちらもリベンジ物申す








 組手選手権小学5年生男女混合+35kgの部

優勝🥇 高杉聖翔✨

第3位🥉 吉崎柊翔✨


上級の部で初入賞となるシュウト、まだまだ本領発揮できるポテンシャルはあると思うので頑張ろう!


今大会で見事4連覇のマサト、11月の関東、国際もチャンピオンになれるよう油断せずいこうグー



 組手選手権小学6年生男女混合−40kgの部

優勝🥇 高橋楓✨


練習後に毎回ジャンピングスクワット100回やっているリョウジニキことカエデ足

決勝戦ではお互いの手の内がわかる相手ですが、見事勝ち切ってくれました炎

残りの試合もこの勢いで優勝していこうグー



スタッフや手伝いにきてくれた中高生、応援してくださった保護者のみなさま、ありがとうございましたニコニコ


入賞、優勝したみんな本当におめでとうグッ

負けてしまった子たちも次で巻き返しましょう炎


今年は残すところ関東と極真祭!

TEAM成増一丸で戦っていこうグーグーグー



優しくなります


元気になります


強くなります


綺麗になります


礼儀正しくなります


そんなあなたのためになります


成増道場Dojo Narimasu.


〶175-0094

東京都板橋区成増3-19-21幸栄ビル2F

TEL&FAX(03)3938-0999

E-MAIL:narimasu_dojo@ybb.ne.jp


☆最寄駅☆

東武東上線 成増駅北口 走って1分!

有楽町線 副都心線 地下鉄成増駅 徒歩4分

アリエスビルの裏にあります!


成増道場のInstagramページもあります!

<dojonarimasu>で検索してください

⬆️

新規入会者の見学、体験いつでも受け付けております‼️








10月5日(土)成増道場にて昇級審査会が行われました!!




今回は参加者の人数により、一般少年合同の審査でしたニコニコ




唯一の参加である、イワサワ&オオグシペア!!

はたして、普段の練習の成果発揮となるか…




少年部の子達は、普段の土曜の少年部の後でしたので、終始皆リラックスした表情でしたウインク




まずは基本!!






そして帯ごとに移動稽古と型!!




そしてミットの審査からラストは補強の審査を行いました!!

今回の審査で1番帯上のセイタくん!

腕立て伏せではなんとチョキ✌️で腕立てしていましたびっくり




今回の審査では初めての受ける白帯の子や初級の子も多いなか、少し間違えたりはありましたが、普段の稽古通り真面目に取り組めたと思います!!


次は一個上の帯になり、また新しい型や移動が増えてくるので、それをできるように道場に通いましょう!




手伝ってくれた茶帯の先輩、ありがとうございました!!




そして告知ですが、10月26.27日の2日間、ポーランドにて、採点してくれた西村大河先輩がなんと!!「2024世界団体戦」に男子日本代表として出場します🇵🇱




異国の地で強豪外国人選手と戦い、必ず勝利してくれると思うのでぜひ!応援のほどよろしくお願いします!!


押忍!



優しくなります


元気になります


強くなります


綺麗になります


礼儀正しくなります


そんなあなたのためになります


成増道場Dojo Narimasu.


〶175-0094

東京都板橋区成増3-19-21幸栄ビル2F

TEL&FAX(03)3938-0999

E-MAIL:narimasu_dojo@ybb.ne.jp


☆最寄駅☆

東武東上線 成増駅北口 走って1分!

有楽町線 副都心線 地下鉄成増駅 徒歩4分

アリエスビルの裏にあります!


成増道場のInstagramページもあります!

<dojonarimasu>で検索してください

⬆️

新規入会者の見学、体験いつでも受け付けております‼️









9月28日、29日の2日間にて、東京城北支部では5年ぶりとなる一般部合宿が開催されましたびっくりマーク





バス組は上板橋駅付近で集合して出発しました!!

これからの稽古&宴会に気合いバッチリです炎





高坂インターで休憩して〜






宴会の買い出しをして〜






宿舎の近くの剣道場をお借りして3時間の稽古をしましたグー






まずは基本稽古、移動稽古、そして帯ごとに別れて型の順番をそれぞれの帯で教わりましたニコニコ




そして組手稽古です炎


年末に昇段を控えている伊藤チャン、西台のゴジラの異名を持つ平岩皓太先生を相手に熱い戦いをしていましたチョキ


3時間稽古お疲れ様でした!!






稽古が終わり、夕食の時間です!!


それぞれで晩酌しながら食べた旅館の食事はサイコーでした生ビール




そしてこの合宿のメインでもある宴会です!





一般部合宿恒例の叩いて「かぶってじゃんけんぽん」では5年前のチャンピオンであるまっちゃんが出場しました!!




なんと結果は3位🥉

5年前のブランクを感じさせない叩きぶりでした拍手

来年は優勝あるのみです炎


宴会の後は各自で夜を楽しんで1日目は終了ですグッ






2日目は残ったメンバーで三峰神社へ参拝しにいきました!!

霧がすごく、とても神聖な雰囲気でしたおねがい




そして大山倍達之顕彰碑の前で記念撮影!!

三峰山で大山総裁が山籠り修行をされていたまさに極真ゆかりの地です!


そして三峰神社から秩父駅で昼食や買い物をすませ、残るは帰宅のみ!




バスの座席を2つ使って寝てしまったまっちゃん笑

宴会で全ての体力を使い果たしてしまったらしいですニヤニヤ


2日間お疲れ様でした!!




優しくなります


元気になります


強くなります


綺麗になります


礼儀正しくなります


そんなあなたのためになります


成増道場Dojo Narimasu.


〶175-0094

東京都板橋区成増3-19-21幸栄ビル2F

TEL&FAX(03)3938-0999

E-MAIL:narimasu_dojo@ybb.ne.jp


☆最寄駅☆

東武東上線 成増駅北口 走って1分!

有楽町線 副都心線 地下鉄成増駅 徒歩4分

アリエスビルの裏にあります!


成増道場のInstagramページもあります!

<dojonarimasu>で検索してください

⬆️

新規入会者の見学、体験いつでも受け付けております‼️