サムネイル

いつもご覧いただきありがとうございます!公営競技のyasaですウインク

ボートレース、競馬、競輪など公営競技を中心に、旅行と登山の記録も残してますスター



こんばんは、金曜日ですね!
明日お休みの方は1週間お疲れ様でしたニコニコ

私は土曜も仕事ですが、半ドンなのでいつも金曜はフライングで華金です。


しかし、今日はちょっとしんどい最近の身体の話。

めまいのはなしです。


私は疲れが溜まるとめまいに悩まされます。

めまいには主に2種類あるといわれてます。


めまいの分類

回転性めまい
(くるくるする感じ)

浮動性めまい
(ふわふわする感じ)


わたしは回転性めまい です。

目をつぶってもクルクルして眠りにくいこともあります。



めまいは主に三半規管の障害であることが多いそうで、私は過去に耳鼻科でメニエール病の初期と言われたことがあります。



しかし、その耳鼻科受診のきっかけは、めまいではなかったのです。


「あーなんか左耳だけ聞こえにくいな〜」


と思い、耳鼻科へ行ったのでした。



すると、低い音だけ聞こえていないことが判明!



これが、初期段階のメニエールの特徴だそうです。



メニエール病は三半規管の浮腫が原因だそう


で、耳鼻科でよく処方されるイソバインという利尿剤を処方されました。



これで、すこ〜しよくなったのですが、

結局治ったのは離婚してストレスがなくなった時でした。笑



そして、最近、ここ数ヶ月、また左耳聞こえにくいな〜

って思ってたんですが、


あれ?なんか左だけクルクルしてる。気持ち悪い。


と思うことが多くなりましたえーん



乗り物に乗ったりすると特にひどいので、通勤電車がツライ。。帰りの電車がだいたい気持ち悪いですえーん



まあでも、三半規管の浮腫ってことがわかっているので。あとストレスってわかってるので。



メニエール予備軍の私のめまい対策

・水をたくさん飲む
・運動して汗をかく
・よく寝る

・ストレス解消!
(嫌な誘いや嫌なことを断る、美味しいものを食べる、など)


で解決できていたりします。

でも近頃ちょっとひどいかも。

また耳鼻科に行こうかな??

めまいは重大な脳の病気のこともあるので、受診することも大切です上差し


むくみ取りにこれはめっちゃ効く!!