今日は久しぶりに飲み会に行ってきました。
70歳の男性とその息子さんという謎のメンバー。
このメンバー3回目。いつも悪くない会です。
しかし毎回行く前はどうしようもなく面倒なんです。笑
飲み会最近嫌いなんだー、食べたくないもの食べなあかんし、お酒嫌やし。
お酒飲むのみんな汚くなるし笑
でもまあ行くとだいたい、行ってよかったなと思うので、適度に行きます。
今日は主に仕事の話。
私「仕事辞めて、フリーターになろうかと」
おじさん「何するの?」
私「今の仕事(理学療法士)を週3回くらいにして、残りを違う仕事にしたいんです」
おじさん「違う仕事は?」
私「書く仕事とか、誘われた仕事にすぐ行けるようにしたいんです」
おじさん「いいんちゃう。生涯同じ仕事するルールもないし」
私「そうなんですよ、今のまま10年とか続くのが、考えられなくて。」
おじさん「お金の計算だけしときや」
私「そうなんです。それだけやっぱり心配で。」
おじさん「何が譲られへんかだけ、考えて、それに必要な分を計算するんや。ワシは酒が飲めて、レコードとか本とか欲しい時に財布見ずに買えるってことを大事にした。」
私「なるほど。」
なんとなく不安だけがあったお金のことだけど
すごくシンプルだった。
私が譲れないものはなんだろう。
私「多分、一人暮らしですね。自分のタイミングで動けるようにしときたい」
おじさん「なら家賃やな。その辺が賄えるんか、何年賄えるんか。足りないならあとどれくらい今の職場で働いたらいいんか、考えてみ。」
すごく納得した。
普通のことやけど、ストンと落ちた。
で、私はやっぱり
自分の城を持っておくことにだけはこだわりがあった何も気づいた!
自分の城で、自分の食べたいものを食べて、やりたいことをする。これがしたいからフリーターになるんだ。
そうとわかれば、計算だ〜。
楽しく生きるぞ!
おじさんはいつも本をくれる。
いつもナイスチョイス。