
議員定数の大幅削減!
天下り役人の給与の削減!
それで削減したものを使い、警察官・消防官(地方公務員ですが)自衛官を増やし、急務に備え、かつ雇用を増やすという対策を考えてもらいたいのですが…
歴史を振り返ると
関東大震災→昭和恐慌→軍部の暴走→戦争に突入
東日本大震災→ヨーロッパでの金融不安(からの世界恐慌になったら…)→どこに向かうのかな…
僕は経済を勉強していないのですが、あえてイタリア等のヨーロッパの国債を買い、世界の投資家が『日本は大丈夫か?』となり円安になれば輸出産業は良くなる…とは上手くいかないか…