国語の教科書に出てたちょっと好きな話  ブログネタ:国語の教科書に出てたちょっと好きな話  参加中

僕は、古典の『平家物語』の序文と漢文の『垓下の歌』(四面楚歌)が好きな話ですねチョキ
歴史&軍記物語は男子の心を揺さぶるし、漢文は読み方の法則が面白くてハマりましたニコニコ
どちらも盛衰の話なのですが、人間奢ってはいけないという戒めを説いていますしょぼん


特に『垓下の歌』(四面楚歌)は、負け知らずの項羽が自分の武だけに頼り、臣下を上手く用いることが出来ず、最終的には敗れてしまい『虞や虞や汝奈何せん』というちょっと情けない詩をうたうのですが、この気持ち、結構わかります得意げ

僕の虞美人は…うゎ思いつかねぇ…オチのないすべる話で終わってしまうガーン
『源氏物語』をきちんと読んでいれば、いつものように『○○は~(AKBのメンバー)』という〆が出来たのに…やっぱり学生時代は勉強も必要ですねショック!