それぞれの愛犬とのペース | はるの花道

それぞれの愛犬とのペース

本業のドッグワーカー(ドッグトレーナー、ペットシッター、ドッグマッサージなど)で、日々いろんなわんちゃんと接していて、考えさせられること(^^;;
日常生活はほんとにその家庭家庭のリズムがあるし、もちろん接し方もそれぞれだなぁと痛感しております。
朝起きる時間もそれぞれ^ ^
散歩の仕方もリズムも、褒め方もしかり方も全てのタイミングがそれぞれ違う。

うちの子は、やっぱりうちの子で、生活リズムやスタイルがぴったり出来上がってることを知りましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
{F311FE85-4AD4-4541-B294-21E6AE407EA8:01}
朝私の目覚めと共に起きる。
毎日朝晩の散歩に行く…必ず行く!
私が出掛けると留守番する。
要求することはないですが、場所が変わればどうなのかな?
夜泣き遠吠え、朝吠え…
常に要求が通っていると、自宅で吠えることはないのは当たり前なんですね。
家庭家庭での違いが、お泊まりで明確になります。迷惑かけてなければいいなと考えさせられます(-。-;
クレートやケージも入るけど、要求しない!
ご飯にしても、遊べとも、撫でろとも、そんなに要求しない。
そこには、互いの信頼関係が成り立ってるんだろうなと思う!!!
トレーニングをきちんとする前は、やっぱり要求吠えも分離不安もあった…
吠えなくていいところで吠えたり、ないたり、叫んだり…
あの頃が懐かしい💦
{01B1B9AF-CD12-42E9-96F0-55CEE5152FD9:01}
トイレトレーニング一つとっても、家の中ではしないのだけど、外でもしていいところといけないところは、理解できてる…はず、ピース💦
マーキングはほとんどない…はず、ピース💦
{621D9E5A-F9A3-4E1F-A04B-751B405FB26D:01}
散歩も、昔は引っ張るのが苦痛だったけれど、そこそこ指示には従う。
指示に待ちのちゅら?指示は聴くが指示なくても聴くのがピース^ ^
同じトレーニングでも、解釈が違うレトリバーズ💖
お散歩の引っ張りについては、また今度!!!
引っ張りすぎは、心が離れるので互いのストレスになるでしょう。
だからこそ、しっかり絆を深めるしつけをしましょうね~🎵
{77140F9F-858A-488F-A487-BB3B98C1E3B1:01}
一緒にいても、ストレスのない共生をしましょう!
留守番が慣れてる犬は、自立してるような気が…(-。-;
自分の時間を上手に過ごせてるのかな?
トレーニングを小さい頃から、きちんとしていると、やっていいことと悪いことの判別がつきやすいようです。
そう…学習脳が出来てると思えます!!
{AB5BC555-0F1B-4A67-9E49-601269F02267:01}
室内と屋外の飼い主さんとのバランスの取り方がうまい!!!
アイコンタクトの取り方がうまい!!!
そぅ、思えます。
興奮の多い屋外での呼び戻しも、大きな課題ですね~一歩一歩ステップアップしましょうね🎵
{698AA1A2-FD25-4B3B-A66D-33F78E5E33AD:01}
お泊まり慣れしていると、愛されます💖
上手にその家庭家庭に順応できるだけのキャパを備えているみたい😊
{B9EB6A17-7E7F-4C83-BA7E-6822367870AD:01}
愛犬は本当、家族の一員として、ルールやリズムに則って生きてるんだなーって思いました🎵

私たちの都合のいいように、生きてる💖💖💖
私の世界で彼らは生きてる…からこそ、しっかりとルールを決めて、
そして、教えて、世界を広げて守ってあげなきゃいけないんだなって思います。

もしも、私に何かあっても、この子達が幸せに誰からも愛されて生き続けるために…

我が子を見直すきっかけとなりそうです*\(^o^)/*

飼い主にそっくりな愛犬(^^;;
だからこそ、飼い主が変われば愛犬も変わる!
飼い主にトレーニングを、愛犬にリハビリを💖

まだまだ、私自身の課題は続くわけですね~~🎵

愛されワンコになるために、頑張るぞー💪🏾