全身触れること大切 | はるの花道

全身触れること大切

あまり犬のしつけやトレーニングについての記事をかかないドッグワーカーのハルハルですドクロ
ブログは他のトレーナーさんたちがとてもばっちり描いてますのでそちらを参考にされてくださいね~あせる
おいおいパー

犬のしつけやトレーニングはやっぱり各家庭でそれぞれ違いますので、現物現場現実(ほんとか三現主義?)で対処するのが一番です音譜
どこよりも、お安い設定となっておりますので、何かありましたらご連絡くださいませ恋の矢

えっと、相談で多いのが「雨の日って散歩いった方がいいんですか?」
ですが、犬にもよるでしょう。。。
いつも行ってるお散歩大好きワンコは散歩に行った方がいいと思うし、雨の日だけは行きたがらないのであれば行かなくてもいいと思うし、
トイレを室内でするこならそれはそれでいいかと思いますが、屋外でしかしないワンコなら、トイレだけでも屋外へいかなきゃですねラブラブ

ちなみにうちの子は、散歩好きなのでレインコート着せていきますよ。
雨に濡れて、拭くのも乾かすのも大変だし、酸性雨で皮膚が痛みそうなのも嫌だし・・・得意げ
{27FC754B-A4A9-4496-82E9-40808F91278B:01}
こちら、上下セットの市販のレインコートです音譜
レインコートを着る練習って必要だと思います。。。
この子は手を触られるのを嫌がるので、取りあえずそこはしっかりとやります!!

{21F9F0F0-817B-4A6A-B9C4-E7B7BC95B352:01}
うちの子は、何も気にしませんニコニコ

{8118EE05-67AF-4323-AE64-8DA9A905AD4E:01}
ま、気にしませんね。
こちらのレインコートは、イエローラブちゃんが着ているものを参考につくっていただきましたラブラブ
ゴアテックスまではないですが、蒸れない、柔らかい、はっ水、着脱しやすい。。。などなど。
そして、ワンコはカラフルに目立つようにしてくださいねラブラブ

{E134B1E9-BF7E-436B-BE37-29669A8655C8:01}
お散歩代行しているトイプードルちゃんですが、彼もレインコート着る練習もしました。
プードルさんは特に乾かないですので、出来るだけカバー音譜
着なれていないので、レインコートを着るとフリーズします叫び

洋服ひとつとっても色々なトレーニングもあり、ステップアップもありますので、ご近くのトレーナーさんにご相談くださいませ。

{7CF6564F-7F83-49A1-AEAD-0A589EBB631C:01}
特にレインコートなどは、素材が硬くガサガサしているものも多いと思いますが、きちんとそこは肌触りも確認しつつ、わんちゃんの最適を見つけてください。

動きやすいとか締め付けないとか・・・。チャックは毛を挟む恐れもありますので気を付けてくださいね。。。
着脱のしやすさも、洋服嫌いにならないための必須事項ですラブラブ

こちら↓↓↓
いぬのふくさんのタコ防止ですが、邪魔にならない動きやすさ。
フィット感や素材・・・どれをとっても素晴らしいものです。
この服で大型犬の悩みのタコも消えます恋の矢

{CD6FFC6D-D113-4DDC-AF8F-2194B3F6D155:01}

うちの子もタコ防止しっかり着ていますニコニコ
{F410E016-B3FA-4DF5-8FAC-1BF75CE36876:01}
ドッグマッサージをするのも、全身が触れないとできません。
洋服の着脱も同じです。

まずは、ネックウォーマーのようなもので、かぶせる練習からスタートするのはいかがでしょうか?
足拭きも同じくですラブラブ
↓↓↓

{187125F5-EB47-4286-A348-8360D7A03CEB:01}


全身どこを触っても、暴れない騒がない動かない。

毛の奥の皮膚も触ること。筋肉も触れること・・・


小さな傷やできもの、皮膚疾患や筋肉のハリなど、病気の早期発見にもなります。

パピーのころからしっかりとワンちゃんのお肌を触れて、絆を深めましょう。


飼い主さんしか出来ない、手から伝わる本当の愛情です。

そして双方の癒しですラブラブ