伸縮リードについて | Dog Trimming 縁

Dog Trimming 縁

こじんまり、ヒトリマー始めました♪

お散歩時に伸縮リードを使用されている人がいらっしゃいますが、基本的に伸縮リードは散歩に使うものではないと私は考えています。
散歩はリードを短くもち、自分の横を犬が歩くので、リードが長い、また伸びる必要がありません。
 
伸縮リードは広場等で呼び戻しの練習をしたり、他の人の迷惑にならない範囲で走らせたりする際に使うものだと思います。
 
散歩には伸縮リードは使わず、紐タイプのリードを使ってください。
どうしても散歩に伸縮リード使う際は、伸ばさずに必ずロックをかけた状態にしてください。
道を歩いている時にロック解除の状態で犬を自由に歩かせているのを見かけますが、危険でしかないです。
犬が曲がり角を先に曲がってしまい、そこに車やバイク、自転車が走ってきたら轢かれます。
子供がいたら、犬に驚き転けて頭を打つ可能性もあります。
紐が長いと言うことは前にだけでなく左右も自由に行けてしまいますので、車道に出てしまいはねられる可能性もあります。
ロック解除の状態での散歩はノーリード、オフリードと変わらないと思います。
 
お店に来られる時に、ロック解除の状態のお客様には直接お話ししています。
うるさい店員だと思われているでしょうが、皆様の愛犬を守れるのは飼い主様しかいませんので、ご理解ください。
 
 
犬に「絶対、大丈夫」はありません。
「うちの子だけは大丈夫」なんて思わないでください。
犬を過信しないでください。
 
お願いします。