気がつけば、1年ぶりのブログ!

今日はフラの発表会のリハでした!
去年出られなかった発表会、
転職したおかげでやっと出れるドキドキ

生まれて初めて舞台で踊ったので
めちゃめちゃ緊張したけど、
楽しかったぁ[みんな:01]

本番までのあと一ヶ月でがんばって
練習しなきゃー、
iPhoneからの投稿
今日はフラの発表会前の振り合わせでした
 
あたしは仕事で発表会には出れないけど、来れない人の代理で
参加させてもらいました。
 
最近会えなかった、フラで仲良くなったお友達と久しぶりに会えて、
すごく楽しかったー
 
前に結婚式の二次会でフラを一緒に
踊った子たちだけど、
一度一緒に人前で踊ると、
連帯感が増すのかな?!レッスン後にも話に花が咲いちゃって
6・7歳、あたしより若いけど、
友達っていいもんだねー
 
今日は中学からの大親友とも
ランチで4時間、しゃべり倒して
とても充実した一日でした

うちの家族が全員、iPhoneユーザーになりましたヾ(@°▽°@)ノ


なんと還暦をとうに過ぎた父と母までもあせっ


妹ちゃんがiPhoneに変えることになったので、

合わせて親たちも変えちゃえってことで乗り換えたのはいいけども・・・


60過ぎのじぃじとばぁばはiPhoneに大苦戦クマ

それでもじぃじは自力でソフバンショップでアドレスの移行とかしてきたんだけど

ばぁばってば乗り換えた直後に前の携帯を水没させてしまい、

なんとかデータはCD-Rに落とせたけど、ソフバンに行ったら

パソコンで自分で移行してくださいと言われたらしく・・・


あたしがバックアップをすることになり

本日1日がかりでデータを復元させました。。。

長い1日だったぁぁぁぁ。


今っていろんなことが複雑すぎて、便利なんだか不便なんだか

よくわかんないっっ!!!

あたしでもよくわかんないこともあるから、親なんてさっぱりだよねぇ。

60代でiPhone使いこなせてる人ってどれくらいいるんだろう。。。



それでも親たちはうれしいらしく、なんとか頑張って

メール送ったり電話したりしています。

ただねー、二人一緒に別々の質問してくるのはやめてくださいー汗

一人で手ぇいっぱいです~


 
家族で旅行に行ってきました~
姪っ子連れてーのは、
初めての家族旅行
黒部ダムと宇奈月温泉にいってきました。
トロッコ電車も乗ってきた!
一泊二日なのに、内容の濃い旅でしたが、
相変わらず姪っ子が超かわゆかった
 
もーなんであんなかわいいのかしらっ
だんだん重くなってきて、
だっこがしんどくなってきたけど
求められる限り、いつまでもだっこ
がんばるぞー
 
忘れないように記録
先週、ミスチルのライブに行ってきたー
ライブなんて何年ぶり
 
20周年のライブだったので知ってる曲ばっかりで超楽しかったよー
 
今までそんなに好きじゃなかった曲が、生で聞いたらめっちゃよかったり、
大好きな曲を生で聴いて感動して泣いたり、幸せな時間でしたぁ
 
時間がなくて、帰りにタオルを買おうとしたら、すでに売り切れだったのが残念だったなー

土曜日。


2時間限定でプランナーに復活してきましたはーと

と言っても、模擬式と会場案内をして、おしゃべりしてきただけですが・・・。


2年前に担当したお客様。

美男美女でとっても素敵なお二人で、退職後も

お子さんが生まれた時など、メールでご連絡をいただいてました。


1年前の結婚1周年にお祝いメールをしたところ、

「本当は式場でとうこさんと一緒に1周年を祝いたかったんです」

と言われて、来年もし都合が合えば是非お願いします!と言われてました。


そう言いつつもさらに1年経ったら、そんなことは思わないだろうなぁと思っていたら

「2周年記念にどうしても模擬式を見て思い出に浸りたくて予約しちゃいました(笑)

お会いできますか?」

と先日メールをいただきまして。

もしかしたら・・・と週末に休みをとっていたので、「喜んでー!!」と

一発OKでお返事しちゃいました。


とはいえ、もう退職してるし、前の職場にお願いしなきゃな。。。

やめたスタッフに接客させてくれるかなぁと思ってドキドキして支配人に

お願いをしに行ったらこれまた一発OK!

「来てくれるのー?全部任せちゃっていいかー?」だって(笑)


そんなこんなで、土曜日に2時間だけ、元プランナーとして

昔のお客様とお会いしてきました。


働いてたときはしんどかったのになぁ。

不思議なことに、久しぶりに味わうあの幸せ感や緊張感が

懐かしくて、なんか新鮮で、めっちゃテンション上がりました。


やっぱりあたし、プランナーの仕事大好きだったんだなぁ。

って改めて思いました。

ぬるま湯に使っている今は、もう現役でやれる自信はないけど、

ペーペーだった後輩たちがキラキラ頑張ってるのにも感動。


当日雨が降ってできなかった、

新婦さんがどーしてもやりたかったお庭でフラワーシャワーも

サプライズでプレゼントしたところ、嬉し泣きしてくださって。

それにもまた感動して。

人を喜ばせることによって得られる幸せ?

みたいなのを肌で感じました。

これはこの仕事じゃなきゃ味わえないことだよなあ。


結婚式の時にお腹にいた赤ちゃんも今はもう大きくなって

パパとママの結婚式場に連れてこれた喜びを聞いて嬉しくなって。


お帰りの際にも、「とうこさんがプランナーさんでよかった!

今日は久しぶりに思いっきり笑えました!」

って言っていただけて半泣きしてしまい。


もうなんか訳の分からない高揚感を味わった一日でした。


今はもう、現役ではない。

仕事としての責任やプレッシャーがないからこそ

こんなに楽しく感じたんだ。


そういうふうに現実的に冷静に考える自分もいるけれど。

それを差し引いても、やっぱり結婚式って、結婚って素敵なことだ。


あたしはこれからもプランナーをしていたことを

誇りに思って頑張っていけると思えました音譜

今日はプランナー時代の後輩のお家へ。
旦那さまのお仕事の都合で、
松坂へ引っ越しをしてしまって、
なかなか会えなくなっちゃったので、
もう一人の後輩ちゃんとぷちトリップ
 
実は初めて行く松坂。
思ってたよりは近かった
 
ランチで食べた松坂牛
 
 
ハヤシライスの上に、
松坂牛が乗っている
柔らかくて美味しかったあ
 
久しぶりに話に花が咲き、
時間はあっというまに過ぎて、
またえっちらほっちらと帰って来ました。
 
友人とのひと時は、
ほんとに癒される
大事な時間です
 
 
そして帰りに癒してくれた
スタバの新商品
オレンジなんたらラテ
( 正式名称不明)
オレンジとコーヒーの組み合わせ、
大好き
また飲みに行くぞー!
今日はフラのレッスンで、
この前お友達になった近所の子と
久しぶりに一緒になりました
 
ウェディングの仕事をしてる友達と
一緒にフラを始めたと聞いていて、
そちらの子にもあいたいなー、
って思ってたら、今日は二人とも一緒
 
振りの進み具合も一緒なので、
3人で合わせて踊って、
緊張したけど、楽しかったー
短い曲だけど、集中して
最後まで止まらずやると
息が切れ切れ
 
ちゃんと走って体力つけよう
 
一緒に踊って仲良くなって、
二人から結婚するという
おめでたい話もきけて、
をいっぱいもらいました。
 
余興でフラをすればいいのにー、
って話をして盛り上がりました
 
あたしはね、もともとフラに
興味があったんだけど、大好きな新婦さんが余興でお友達とフラをしたのを見て、さらに好きになったので、
フラできる人にはぜひ!
お披露目して欲しい
 
結婚式となるとがぜん血が騒ぎ、
お節介なこと言っちゃうんだよねー
いかんいかん
今日は2回目のウィキッド~
 
開幕してすぐに行ったきりだったし、
今日の席は前から2列目なので
楽しみにしてました
 
2列目ってめっちゃ近いのねー
近すぎて役者さんと目が合って
一人で照れてました
 
細かい演技や表情もわかるし、
衣装のデザインもしっかり見れて
大満足
 
ただ.…
近いと首が痛くなるのね
肩ががっちがちです。
 
平日だからしかたないけど、
席はかなり空きがあって
開幕すぐの熱い観客の盛り上がりを
体験しただけにすこしさみしく感じました
 
カーテンコールでは
スタンディングもちらほらあったけど温度差があったなー。
 
あたしはしっかり立って
手、振ってきました
 
パワーもらいたくなったら
また見に行こうー
今日は恒例のフラレッスン
一昨日のマラソンで足が筋肉痛だから腰を落とすのしんどかったけど
フラはやっぱりたのしいわ~
 
帰りにキルフェボンで、
季節のフルーツタルトを買って帰宅。
キルフェボン、今月で閉店らしいんです。
 
うちのおかーちゃんが
キルフェボンを食べたいっていうので閉店前に買わなきゃ
と思って行ってきたんですけど、
イートインは30分待ちでした。
 
なくなるってなると
食べたくなるのが人情ってもんなんですかね
 
久しぶりのキルフェボン、
やっぱり美味しかったデスよ。