仕事やビジネスの上で、

ことあるごとに

「相談して」という人がいるけど、

それには、

私はずっと抵抗を感じていた。

 

まずさ、

自分に相談した?

自分にちゃんと聞いてあげて、

自分はどう答えた?

 

答えは絶対に自分の中にあるんだから。

 

なんでも相談相談という人は、

自分を信じてないのかもよ。

自分以外に答えがあるって思っているのかもよ。

 

何か問題が起こったのなら、

 

それを問題だ!と感じて、

それをどうすべきか!考えて、

それをどうしていこう!か決めて

それを実際に実行していく。

 

そしてその結果を観察する。

 

その繰り返し。

そうすれば、

どんどん自分に力がみなぎってくる。

 

このステップをすっ飛ばして、

人に相談して、

その人の言うことを全部聞いていたら、

考える力も決める力も育たなくなってしまう。

 

誤解を恐れずに言わせてもらうと、

 

私は岐路にたったときは、

人の言葉を信じるよりも、

まずは自分の言葉を信じたい。

 

その人がたとえ、ものすごいあこがれている人であっても、権力者だったりしたとしても、

結果を出している人であっても、

 

命尽きるその瞬間まで一緒にいる自分の言葉を、

信じきれる自分でありたい、って思っている。

 

 

こんなこと書くのだって、実は怖かったりする。

だけど、

さやちゃんのブログを読み、

ブログ講座を受け、そしてブログセラピー日々していると、

 

怖いことを書かないとブログセラピーの意味がないんだ。

 

そう気づいた。

 

怖いこととはいわゆる、

他人には見せていない本当の自分。

 

それをさやちゃんがまた素敵な表現をしてくれている。

 

自己開示って言うと

暴露なイメージだけど、

エネルギー的には“告白”なのです。

 

 

わたしは○○です。

わたしは○○です。

わたしは○○です。

 

 

世界に告げる。

~さやちゃんブログより抜粋~

 

ちなみに、

私は初めて好きな子に告白したのが、中学生の時。

高校の時も専門の時も社会人になってからも、

 

好きな人には好きなことをずっと告白してきた。

ってことは私、告白得意なはずだわ笑

 

表面的なことを、

世界に発信したって、

それは私を発信しているわけではない。

 

私の中に入ってきた情報を、

出しているに過ぎない。

 

これからも「私」のことをどんどん告白していきます!

それによって、

フォロワーさんが減ったり、

私のことを嫌う人がいたとしても…

 

私は私に世界に、

正直でありたいと思うから。

 

そして…

 

実は少し前から、アイディアがふわふわしていたけど。

今ここで宣言します。

 

億女大学で学んでいるブログ講座のシェアと、

細く長くですが、

5年近くブログを書いてきた私なりのブログの書き方、

そしてブログセラピーに関して、シェアする会を設けます!!!

 

ひゃあ~言っちゃった~~ゲッソリゲッソリ

 

 

 

小林朋子

 

 

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

 

 

ワンちゃんを自宅でお預かりするサービスやっております。

事前に無料の面談がありますハートのバルーン

お申し込みはこちらからダウンダウン