おはようございます。
幸せな大人婚したいあなたの、
応援団長の小林朋子です。

初めましての方はこちら♡

セッションのご感想はこちら♡

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
昨日は、
南城久美子さん主宰”Aitamaclub"
のオンラインミーティングでした。




短所を長所に変える

がテーマ。

私は、承認欲求が高い

ってことが短所だと思っている。
(結構ブログでも書いてる💦)

発信していく中で、
”邪魔なもの”だったので、

「無くそうと必死だった」

だけど、

それ違うから!

何にも心配なかったら?

どんな自分でも悪じゃないとしたら?

どうやってそれを生かすのかを考えるの!?」

「承認欲求があるってことは、
目立ちたいんだよ。

でも、目立つこと許可していないでしょ?」

(言われた言葉はちょっとアバウトですが)

って南城さんに言われたときに、

鳥肌が立った。


そう、私、目立ちたがりだったんだよね。
小さいころから。

でも認めてなかった。



目立つ人(お騒がせ?)代表の、
松田聖子ちゃん。

幼稚園の頃から大好きで、
おもちゃのマイク片手によく真似していたっけ。

その頃なりたかったものは、アイドル(笑える)

聖子ちゃんと一緒に歌番組出るとか、
マジ、夢に見たことあるし(爆笑)


毎年6年生が披露する、運動会での鼓笛パレード。

その指揮者に3年生から憧れて憧れて、
見事、選ばれた時は本当に嬉しかったな。

中学校の時も、校歌や合唱コンクールの指揮者をしたし、
生徒会役員にもなって、よく全校生徒の前でも話していた。


司会とかも率先してやっちゃう( *´艸`)

その後もホテルのフロントで働いたり、
留学したり、
留学のカウンセラーとしてラジオに出たり…


そして今…

毎日のようにブログで発信している。
本を出版したり、
YouTubeにも挑戦し始めた。


目立ちたがりもいいとこです…



それなのに、
目立つことを悪としていたのは、

理由がある。

小学校の時、
”なりたいもの”を絵にかく授業で、
アイドルの絵をかいていたら、
担任の先生に、「ふっ」と鼻で笑われたの。
今でも覚えていて、
結構トラウマ(おおげさ)

中学の時のクラスの男子に言われた一言。

「君は目立たないから、
同じクラスにならなかったら、
知ることなかったと思う」

も~なんの告白よ~~


そうそう、おとなしくしていたり、
口数の少ない私を、
「もっと話しなさいよ~」
「声、出る?」
って、責められることがあったな。


ほっとけ。

そうやって、

年齢を重ねるにつれて、

どうせ自分は何やっても地味。
どうせ目立たない。

そう、自分を決めつけてしまっていたんだ。

そして気が付いたら、

「この人は目立って当然、だって華があるから。
それに比べて私は地味だから、
目立ってはいけない。」

そうやって人と比べては、

心のどこかですねを感じるようになっていった。

真顔真顔真顔


喝!!
(サンデーモーニングの張本さん風)

目立ちたいって思ってもいい。

そして、目立ってもいい。

目立とうとすることに許可を出そう。




あなたの短所は何?
それ、全部長所に変えられるんだよ!


例えば、
ちょっとぼーっとしていて、
気が利かない、と言われることが短所だと思っていても、

ちゃかちゃか動く人、
疲れるって人もいる。

だから、
一緒にいる人を
ほわっとした気持ちや守ってあげたくなる、
そんな存在である!って決めちゃうこととかね。

誰にも言わなくっていい。

脳内でそう思っていれば。

そうするだけで、

あなたの雰囲気や言葉しぐさに、
その前向きな気持ちが乗って、
魅力に変わるよ!



この「短所を長所に変える」
をテーマのミーティング、次回開催も決定したそうです。

一般の方も参加できるみたいなので、
ぜひ♡