※動画ブレブレですみません(^^;

ガルシアの出張レッスンに行ってきました(^^ゝ
ガル、覚えていてくれましたー(≧∇≦)♡
大きくなってました(≧∇≦)♡

2か月齢のころからわが家で合宿をしていた、ガル。
飼い主さんの希望により、7か月になった今、
今度は自分のおうちでレッスンです(*^^*)

ガルは、私がキャプテンを務める、K9ゲーマー、
Haapy Pawsのメンバー、ななさんが迎えた2頭目の犬。
先代は、バトラー(*^^*)アクセルのチームメイトです。

2頭目を迎える飼い主さんにありがちなこと、
どうしても前の子と比べてしまう。
あたりまえです、わかります、わかります。
でも、比べて悩むより、比べて楽しむ、で(^^ゝ

5頭飼ってみてください、比べてる場合じゃなくなります(笑)
それぞれの個性をみつけて、受け入れるしかない!(≧∇≦)

具体的にどうしたら良いかわからない場合は、経験頭数が多い、
多頭飼いをしているプロにご相談を!(๑•̀ •́)و✧(笑)

ガルと2か月齢から接して、私も学ばせてもらったことが
たくさんありました。
ざっくり言うと、2か月齢は、元気ならなんでもいい!
ってこと(笑)

良く食べて、寝て、出して、人間を好きになる、
これだけです(*^^*) 

オスワリ???待たない???

そんなもの、まだまだ!
叱るなんて、とんでもない!

飼い主は、愛犬に危険がないように、
大きな愛を込めて、しっかり見守るだけです( • ̀ω•́ )✧

犬とのつきあいには ”レディネス” というのがあって、
その子その子によって、どの時期に何を教えるのがいいのか、
そういったことがある、ということです(^^ゝ☆


------------------------------------------------------------------------------
☆家でのモンダイ行動は家で直す!Doggy Labo の出張しつけレッスン

☆ナカニシの著書
あなたのワンちゃんと、同じような子がきっといる!
思わず 「あるある!(≧∇≦)」「これ、ウチの子だ!」
と言ってしまう、ケーススタディ集!



「犬のモンダイ行動の処方箋」」緑書房

「犬のモンダイ行動の処方箋 2 」」緑書房

「犬バカですが なにか?」 Amazon 電子書籍

犬によりそうわくわくワークBOOK中西典子著
※メンタルドッグコーチジュニアコース「犬によりそう飼い主塾」テキスト

☆「犬の本当の気持ちがわかる本」主婦の友社

「愛犬の悩み解決BOOK」 高橋書店

応援よろしくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

2002-2015cDoggy Labo All Rights Reserved