最近、朝ごはんの〆は、お茶漬けに凝っています(^^ゝ
スーパーで見つけたお茶漬け用の小さなあられがお気に入りです!

犬たちが欲しがるので(笑)一粒ずつあげるのですが
クロノスは、これを上手に手から取って
なんと奥歯でカリカリ噛むのです(≧∇≦)



犬の奥歯は臼の形をしている部分があり
上手にそこへもっていって噛むんですね(*^^*)

犬には穀物は必要ない!なんていう話がありますが
ではなぜ、クロノスはこんなことができるのでしょう?

必要ないなら、肉食だけでいいなら
切り裂く役割をする歯で切り裂いて、飲み込むだけでいいのに
どうして、こんなに小さなあられをカリカリと
噛むことができるのでしょう?

消化が困難だという話もありますが、4年食べ続けていて
下痢を一度もしないのは、なぜでしょう?
消化している、ということなのではないでしょうか?
(※「いぬごはん」の穀物は、消化を良くするために
 すべて丁寧に焙煎しています)

穀類を食べるように体ができていない
と言い切っている記事もありますが、
ならウチの犬たちの体内では、何が起きているのでしょう???

アクセルは子犬のころから穀類が入っているフードで
4年前、9才のときに「いぬごはん」に切り替えました
すこぶる元気で、7月には14才になります
私は、ヤツは20才まで生きる!と信じています(^_-)-☆(笑)

炭水化物は犬の体内でほとんど何の機能も果たさない
という話もありますが、犬たちを見ていて
そんなふうには、これっぽっちも思えないのです(*_*)

超元気に走り回っていますし、8才のアトラスなんて
3才、2才にまじって、ハイパーに遊んでいます
(誰に似たのでしょう?(^^;)

ライオンは、捕らえた獲物の腸、発酵した植物が体にいいので
そこから食べる

という話があるようですが、実際に狩りを観察したら
内臓だけ食べていなかったという記事を読んだこともあります

今や情報が増えすぎて、振り回されてしまうようになりました
そうなったときに大切なのは、やっぱり目の前の相棒たちを
よく見てやることなのではないでしょうか

私がずっと、手作りごはんのお手本にしているレシピを書いている
須崎恭彦先生によると、

飼い主さん方によっていろいろな流派があり

肉派
生肉派
穀物菜食派

に分かれるそうで、先生がやってみた結果、
実はどれも悪くない、のだそうです

私としては、なるほど納得!です

さらに先生は、

「~であるべき」という考え方は危険だ、と警鐘を鳴らします
極めつけは、

飼い主さんが楽しくなければ、愛犬に良い影響は出ない!

ということです、たしかに!!!

「どれがいいのか、決めるのは飼い主さんではなく
 ご愛犬ですよ!」

という先生の言葉に、よりそイズムを感じました(*^^*)

ごはんは、おいしく、たのしく!

人も 犬も


おろかな人は
目の前の相棒たちから
教わることの多さに、驚くばかりです(*_*)


Doggy Labo 中西家のオリジナルドッグフード
いぬごはん


追伸:
私は海外のフードは与えたくありません
だって、遠くから船でゆられて何日もかけて日本にくるので
それなりの添加物が入っています。もちろん、入っていなかったら
それはそれで、犬たちの体によくありません
でも、やっぱり添加物は、犬たちの小さな体に入れたくありません
なので、私は海外のフードを選ぶ気にはなれなかったのです・・

------------------------------------------------------------------------------
☆家でのモンダイ行動は家で直す!Doggy Labo の出張しつけレッスン
$Doggy Labo がゆく!

☆ナカニシの著書

あなたのワンちゃんと、同じような子がきっといる!

思わず 「あるある!(≧∇≦)」「これ、ウチの子だ!」

と言ってしまう、ケーススタディ集!





「犬のモンダイ行動の処方箋」」緑書房



「犬のモンダイ行動の処方箋 2 」」緑書房



「犬バカですが なにか?」 Amazon 電子書籍

$Doggy Labo がゆく!
☆「犬の本当の気持ちがわかる本」主婦の友社 


「愛犬の悩み解決BOOK」 高橋書店


応援よろしくお願いしますm(_ _)m
 ↓
にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村


2002-2015cDoggy Labo All Rights Reserved