6月の競技会~ | 栃木犬のしつけ訓練士ブログ

栃木犬のしつけ訓練士ブログ

栃木県にあるドッグスクールのドッグトレーナーが
ワンちゃんや、しつけ教室、競技会、警察犬の事など
日々の出来事をマイペースに書いています!

今年も6月に長野県の霧ヶ峰で開催された

『全日本嘱託警察犬競技会』に出場しました。

この大会は警察犬である事が参加資格で

各都道府県で行われる

警察犬の試験に合格しないと

出場する事が出来ません。

私の訓練所では一昨年、去年に引き続き

仮想犯人の足跡の臭いを追いかける

「追及」という競技に

私はジャーマンシェパードのファンタ君(5才)と

お客さんは同じくジャーマンシェパードの

ハッピーちゃん(5才)と、2頭出場しました。

大会には予選があり

今年は約170頭出場し

本選には60頭が進む事が出来ます。


予選の結果は・・・


ファンタ君は3年連続で

予選を通過する事が出来ました。

そしてハッピーちゃん

初めて予選を通過する事が出来ました!

良く頑張りました!

そして、晴れて本戦へと進む事になりました。


そして、本戦の結果は・・・


ファンタ君ハッピーちゃんも共に

頑張ったのですが

残念ながら成績は振るいませんでした(泣)

また、来年の大会に向けて

精進していきます!

2ワン共にお疲れ様でした♪



この大会の数週間後に

茨城県警が開催する競技会がありました。

この大会は栃木県にいる私とファンタ君

出場できませんので、引率で行きました。

私の訓練所からは「追及」に

ハッピーちゃんキャンディーちゃん(2才)の

2頭のジャーマンシェパードが

出場しました。

この大会は1度競技をした後に

その中から成績の上位犬が数頭選ばれて

もう1度別の追及コースで競技をして
3位までの犬が表彰されるという大会です。

ハッピーちゃんは3度目の出場で

去年は上位犬に選ばれたのですが

3位入賞には至りませんでした。

キャンディーちゃんは初出場です。

今回の大会に出場した犬は約40頭でした。


1度目の競技の結果は・・・


ハッピーちゃんは難なく追及をしてほぼ完璧でしたので

上位犬に選ばれました。

キャンディーちゃんは最後まで追及をしましたが

少し迷ってしまった所がありました。

それなので残念ながら上位犬には

選ばれませんでしたが

初出場ながら大健闘です!


今年の上位犬は精鋭の6頭が選ばれて

もう一度競技をしました。


その結果は・・・


めでたく2位入賞でした♪

この大会は点数が公表されませんが

優勝した犬とは僅差だったと思います。

本当に良く頑張ってくれました!

来年は優勝目指して頑張りましょう♪

皆さん、お疲れ様でしたm(__)m