毎年10月に長野県の霧ヶ峰で
警察犬種が出場する訓練大会では
1番大きな大会である
『日本訓練チャンピオン決定競技会』
というものが行われています。
今年は911頭の犬が出場しました。
その大会にお客さんの愛犬
ジャーマンシェパードの
『ハッピーちゃん(メス・2才4ヶ月)』と
うちの犬の『ファンタ君(オス・2才4ヶ月)』の
2ワンを連れて出場して来ました。
出場したのは足跡追及の部というもので
内容は、仮想の犯人が
歩いたコースを犬が嗅覚を使い
追って行くというもので
コースの途中に2ヶ所、仮想の犯人が
落とした物があるので
それを見つけたら犬は
すぐに「座る」か「伏せ」を
しなければなりません。
そしてゴールにも物が
落ちているので、
そこでも「座る」か「伏せ」をし
それが出来たら競技の終了となります。
点数は100点満点の
減点方式で付けられます。
ちなみに今年のコースはこんな感じです。
去年も同じ2ワン(当時1才)を連れて
出場しましたが
まだまだ若い経験不足の子達でしたので
上手く足跡の匂いを見つけられずに
途中で匂いを追えなくなり撃沈しました(T_T)
ただ、今年はいくつかの地方の大会で
なかなかの良い成績を取っていました。
それなので、若い子達で
不安な部分もありますが
今年はリベンジを誓い
長野に乗り込みました。
結果は…2ワン共に
90点以上95点未満で
リザーブチャンピオンというのに
入賞する事が出来ました!!
ただ悔しいのは
最後に落としてある物の所までは
2ワン共に順調に行ったのですが
ハッピーちゃんはその物を
見つけられずに通過してしまい
マイナス5点、
ファンタ君は物を見つける事は
出来たのですが
「座れ」も「伏せ」もせずに
立ったままになってしまったので
マイナス5点、になってしまった事です。
マイナス5点がなければ
95点以上のグループチャンピオン
というのに入賞出来たのですが
とても惜しかったです。
でも、去年のリベンジを果たし
入賞も出来ましたので
2ワンの頑張りに感謝をしています。
また、応援やサポートをしてくれた方々にも
とても感謝をしております。
自分の力だけでは出来ない事も
周り方々や犬達のおかげで
成し遂げられる事を再確認しました。
本当にありがとうございましたm(__)m
右がハッピーちゃん
左がファンタ君です。
お疲れ様でした♪
また、今日はハロウィーンですので
特別ゲストをご紹介(^O^)/
ミニチャアダックスフンドの
ゴールデンレトリバーの
ジャーマンシェパードの
ジャーマンシェパードの
魔法使いの