家の水を 考えてます。 | 十兵衛のブログ

家の水を 考えてます。

こんな 時世 も影響してますが


水を 考えてます。



あくまで、予定です



まずは、水の浄水
市販品は 40℃を超える水温を
浄水器の中を通すと、いけない。

だが、「お湯」と「水」の2つを
扱う混合せん(蛇口)だと、切り替えを
間違える事が、多い!

だから、水の配管に取り付けたい。


もう一つは
犬達用で知った
マイクロバブル 水 !
(水中に大量の空気の細かい泡を含む水)
泡の効果で汚れが、落ちやすいらしい。

犬の場合は
洗剤で落ちにくい
毛穴の脂汚れも、シャンプーを使わなくても
落ちるそうだ。

だから、�犬達を洗いたい

秋田犬の場合、
家庭内で変われると
皮脂の循環を
シャンプーの影響 などから
皮膚に問題が出やすいから。

野原を移動すると、消費?される
太陽光にも循環を促す作用がある

この皮脂が室内で消費されにくい!
例は、動物園の動物と
野生の動物 を 比べると

洗いもしない、野生のほうが、綺麗で
有る事からも解ると思う!
案外、盲点だけどね!!

塩水も犬の皮膚には
良いと聴くが、近くの東京湾や
その為に 外房の海まで、連れて行けません。

だからこそ、このマイクロバブル水を
使いたい。

これら2つを 取り付けたい。


どのように、何を揃えか?は

次の投稿の時に
市販品で出来ると確信してます。

でも、そんな2つが揃った商品はないし
施工する会社も無いかな !?


では、では