はじめに



こんにちは!

これからワンちゃんのしつけについて少しずつUPしていこうと考えています!



ブログを通して少しでも多くの方に伝えられればと思っていますので、よろしくお願いします犬




こちらの写真はパートナーのぽぽです!

日本スピッツの現在3歳になります♪



しつけはいつからスタートOK?いつまで覚えられる?


さて、早速本題に入っていきたいと思います!



1.しつけはいつから始めるのがベスト?


2.いつまで教えることができるの?


この2つをお話ししていきます!




1.しつけ いつからスタートOK?


結論から言ってしまうと


"お迎えしたころから初めてOK"


です。



早くて2ヶ月くらいのパピーからお迎えされる方もいるんじゃないかと思うのですが


2ヶ月からでも教えると覚えますお願い



このお話をすると

「まだ小ちゃいのに!?びっくり」とびっくりされる方多いのですが


若ければ若いほど覚えるのはむしろ早いです!


パピーの頃はスポンジのように何でもすぐに吸収してくれるんですラブラブ




注意集中力と体力はまだそこまでないので、初めの方は1回あたり5分くらいで十分です♪

何セットも遊んであげましょう♡


カリカリフードは一気に上げてしまうとお腹がびっくりしてしまうので、

数粒から初めて見てください♪



パピーちゃんのトレーニングの方法はまた詳しく書いたものを載せますね♡






しつけ いつまで覚えられる?


うちの子は仔犬じゃないから覚えられないんじゃないか…


と悩まれている方が多いのですが



トレーニングは

何歳からでも始められます!



特に飲み込みが早いワンちゃんの特徴として



・オーナーさんと遊ぶことが大好き

・ごはんオヤツ大好き


この様な性格の子は飲み込みが早いです!

パピーの頭の回転の速さと比べてしまうとやはり時間はかかります



トレーニングしていこうと決めた方、
お家だけだと途中で正解かどうか

やっている最中にだんだんと
不安になってしまったり
諦めてしまう方が多いですえーん

なので、まずはプロのドッグトレーナーに相談してみてください☺️❣️


ワンちゃんとオーナー様が今以上に幸せに楽しく過ごせます様にラブラブラブ