四番パン屋がー

四番パン屋がー

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!
今日はいろいろありました。



いろいろあってライブ行くのがすげーギリギリになって、しかもすげー萎えてて、ライブをしたくないと思ったのは生まれて初めての体験でした。



でもライブ中はやっぱり楽しくて、出番終わったあとも思った以上にスッキリしてたから自分でもビックリしてる。



何より今日は対バンが本当に強かった。
眩暈SIRENがやばすぎた。



かっこいいのを想定してたけど遥かに超えてきて、見惚れた。



イベントが終わったあとあんなにスッキリした気持ちになったのには本当に驚いた。



スッキリしてはいるけど、余韻が残っていて、今日1日いい日だったって思えたのがすごかった。



音楽ってすごい。
ライブってすごい。



ライブに対してあんなにも気持ちが落ち込んでいたのに一瞬でライブに対して気持ちよくなれたのだから。



終演後、打ち上げが始まる前にまたいろいろあり、たくさん泣いた。



泣いたのは半年ぶりかな、ちゃんと覚えてる。



我慢してたけど、耐えらなくて、情けないかもしれないけどたくさん泣いた。



そのあとの打ち上げは楽しかった。



やっぱりバンドやっててよかったなって思った。
自分は何やってんだろって思った。



バンドやってんだなって思い返した。
それだけでも気持ちが楽になった。



音楽に対しての畏れが変わった1日だった。
すごく心地よかった。



家に帰ったきたので寝ます。
おやすみなさい。








iPhoneからの投稿
僕のバンドは絶賛ツアー中です。



8月10日の渋谷サイクロンでのレコ発から始まりまずは首都圏、13日に宇田川GARRETで14日に横浜Lizardで熱いメンツのイベントでした。



19日からは遠征で仙台、20日新潟、21日柏とライブをしてきました。



photo:01





全部車中泊でなかなか体痛いし暑いし汗臭いしで寝れないね!車自家用車だし機材積んでるし!笑



ぶっちゃけこの3日間だけでも体めちゃくちゃしんどかった!けどすげー楽しかった!



全く違うジャンルだった違う志だったり違う考え方だったり…絶対にアリーナツアーやりたいってバンドもあれば、今回のライブが初ライブってバンドもあって面白かった!



おれが初ライブのときあんなうまくライブできなかったからちょっと悔しかった笑。



地方の人にいろいろ貰ったり交換したりした!



レッドブル貰ったり北海道民にマッサージしともらったり、ブラバニTとデビルユースT交換してもらったりもした!



photo:02





それと昨日の柏からわらしべ長者を始めた!



いつも使ってるダンロップの0.88mmピックから始めて、まずは柏DOMeのブッキング担当加茂さんがドリンクチケット2枚と交換してくれた!


photo:03





加茂さんまじいい人。
タワレコ挨拶も着いてきてくれました(保護者)



次に柏のドリンクチケットを地方回って交換するわけにはいかないからその場で昨日来てくれてたりさちんと交換!激ROCKアイテムと交換してくれた!



photo:04





これ腕につけてて思ったけどめっちゃええなあ!笑
もう満足だけどここで止めたらつまらないからツアファイまでやるよ!



なんか句読点のある箇条書きみたいな文章になってしまいました、頭回ってないので許してください。



明日からまた渋谷→長野→名古屋の3Daysだ!気合いいれます!







iPhoneからの投稿
バイトでも勉強でも、時間がなくて焦ってるときはイライラしてるときでも人に怒ったりグチったりすることも無駄に思うときあるよね、



もしも生きてる時間が蝉みたいに短ければグチも言わないで必死に生きてたんだろうな。



生きる時間は長すぎる。



長すぎるから、なんでもできちゃうから選択肢が多すぎて道に迷う。



自分に足りないものがわかった気がする。
具体的じゃなさすぎて追えてなかった。



誰に認められなくてもいいから自分に認められたい。



今日は1日抜け殻だった。
こういうときにいつも思うこと、つらいときはいつもひとりでいるなって。



大好きなBUMPの大嫌いな曲を聴いてた。


title of mine。



こんな唄を歌うおれの生きる意味
ひとつもない



この歌詞が大嫌いでこの曲が嫌いだけど、ずっと聴いてた。



ギターを弾いてて思ったこと、前から気付いてたけど改めて実感した。



悲しいコードと暗いコードは違う。悲しいコードは落ち着くけど暗いコードを弾いてると気が狂いそうになる、こんなときにハーモニックマイナーなんて入れるべきじゃない。



あーあ、もう8月か、実感がわかない。